文化・教育
- 永井さんら5人が観客を魅了/大田市 (掲載日:2017/05/31)
- 募集のペットモデルで写真展/クリームが奥出雲葡萄園で (掲載日:2017/05/30)
- ラムサール探偵団が始動/小中学生20人、宍道湖に学ぶ (掲載日:2017/05/30)
- おしどり夫婦が作品展/出雲 斐川の名原高さん花子さん (掲載日:2017/05/29)
- 石飛智さん、古里で作品展/能面打ち、定年後に習得 (掲載日:2017/05/28)
- 会員27人の多様な表現 見て/28日まで 独立書人団出雲支部が書展 (掲載日:2017/05/28)
- 楽天IT学校、今年は宿泊企画で/出雲商業高WEBデザインコース (掲載日:2017/05/25)
- 「出雲国風土記」引用、最古の棟札/出雲市内の波迦神社で見つかる (掲載日:2017/05/25)
- 井山裕太本因坊が2勝目/熊谷家住宅での第2局 (掲載日:2017/05/25)
- チャペルにソプラノ響く/第74回チャペルコンサート/出雲楽友協会 (掲載日:2017/05/24)
- 先輩起業家が熱いメッセージ/出雲高生1000人を前に (掲載日:2017/05/24)
- 「生誕地での対戦は光栄」/井山裕太本因坊と本木克弥八段/大田 (掲載日:2017/05/24)
- 道策の生誕地で本因坊戦/大森・熊谷家住宅で第2局始まる (掲載日:2017/05/24)
- きょうから大田で本因坊戦/記念の島根県支部対抗戦を開く (掲載日:2017/05/23)
- 本因坊戦を前に子どもたち熱戦/少年少女囲碁大会島根県大会/大田 (掲載日:2017/05/22)
- 山下壮一さんが初の個展/出雲 (掲載日:2017/05/21)
- 大いに使い笑っていこう/出雲弁・松江保存会が誕生/設立気運盛ん、他にまだ2カ所 (掲載日:2017/05/21)
- 季節の風物など鮮やかに/木次文化協会写真クラブ (掲載日:2017/05/20)
- 風景や静物、個性豊かに/互洋会の絵画展始まる/出雲 (掲載日:2017/05/20)
- 世界遺産10周年展を先取り/連続講座で「舶来品」解説/石見銀山 (掲載日:2017/05/19)