コラム
- サツキ色鮮やかに30鉢、山野草は70鉢/さつき花季展示と山野草展/出雲サツキ会 (掲載日:2011/05/29)
- 県美に「想」と「思」の世界/切り絵作家と水墨画家の兄妹展 (掲載日:2011/05/28)
- ワークショップ参加の17人、練習に熱/「すごく楽しい」「本番は笑顔で」/石見銀山天領太鼓の公演 29日に迫る (掲載日:2011/05/27)
- 逆境乗り越える発想と勇気学ぶ/斐川のNPO法人が講演会 (掲載日:2011/05/27)
- 八雲神社に狛犬ならぬ、龍が登場/祭神・スサノオノミコトになぞらえて (掲載日:2011/05/26)
- 出雲神話まつり、8月20、21日に/花火は昨年の二倍の一万発、生演奏も/出雲盆踊り、詞を募集へ (掲載日:2011/05/26)
- 「子どもたちへ漢字文化伝えたい」/多彩に会員書道展と雲州書道展/県独立書人団平田簸川ブロック (掲載日:2011/05/25)
- 昔ながらの行事、残したい/いも代官偲ぶ井戸神社例大祭前に/町民が花飾りの準備/大田市大森町/ (掲載日:2011/05/25)
- 華やかに「いるま花田植え」/山間に「はやしこ」と田植え唄/雲南市・掛合 (掲載日:2011/05/25)
- 88歳のチャレンジ!梶谷晃一さん独唱会/一度はあきらめた夢、米寿で叶った (掲載日:2011/05/25)
- 藤原雙鶴さんが「墨色のアート」/大東ドームで書芸展/雲南/ (掲載日:2011/05/24)
- 合唱フェスティバル前に合同練習/歌声高らかに (掲載日:2011/05/24)
- 燃え盛る炎に諸願成就祈る/高松薬師で合同護摩供大法要/出雲十大薬師霊場 (掲載日:2011/05/24)
- 被災者に笑顔を届けよう/よしと&ひうたの東日本大震災復興支援イベント/森と遊ぶやまびこふぁみり~が平田で (掲載日:2011/05/24)
- フォトクラブ「ひまわり」写真展/斐川町・伊波野公民館で (掲載日:2011/05/23)
- 郷愁を感じさせる風景画など四十二点/木次出身の佐藤一正さん、古里で絵画展 (掲載日:2011/05/22)
- 日御碕から始まる「平成の神話」とは/「マリンブルー」岡本哲夫さん/出雲大社JC例会で講演 (掲載日:2011/05/22)
- 日本最古級の電車で古事記の世界へ/デハニ50形で朗読会/一畑電車が企画/出雲 (掲載日:2011/05/22)
- 地域の歩みを伝えたい/「一畑電車 唱歌の旅」完成/平田コミセン企画総務部 (掲載日:2011/05/21)
- 第17回わたしのうたコンサート/歌詞募集 (掲載日:2011/05/21)