地域
- 外国人労働者61人増の2424人に/09年から130%・560人増/53の事業場で違反も (掲載日:2012/02/01)
- 自治基本条例の原案示す/常設型住民投票制度盛る/六月議会への提案目指し/濫用防止へ市民発議に合併協請求と同等の署名/出雲市 (掲載日:2012/02/01)
- 日本コルマーが出雲工場を増設/3年間で正社員17人雇用へ (掲載日:2012/02/01)
- 木質バイオマスボイラー/メリットと注意点を明かに/導入三年の三瓶自然館で報告会 (掲載日:2012/02/01)
- 夢と挑戦/見出し=個人経営者同士の絆の輪を/カフェ&ビストロ ルラーシュ 福永多加志さん (掲載日:2012/02/01)
- 在留外国人の日常生活を円滑に/日本語教室のゆうわ/求むボランティア講師 (掲載日:2012/02/01)
- 真相究明へ江津市長に協力要請/特定失踪者の和田さんの家族ら/ (掲載日:2012/02/01)
- 島根原発2号機/きょうから燃料棒移動/中性子の検出器復旧で (掲載日:2012/02/01)
- 鳥たちの餌生物の生態は?/5日に宍道湖学習講座 (掲載日:2012/02/01)
- 休廃業・解散145件、4割は建設業/県内企業の後継者不在率全国4位/社長の平均年齢の高さは全国2位 (掲載日:2012/02/01)
- 免疫力を高めよう/出雲スポ振が健康セミナー (掲載日:2012/02/01)
- 島根生まれの黒大豆「赤名黒姫丸」/香りと甘み、11月収獲も魅力/エダマメの特産品化を研究中 (掲載日:2012/02/01)
- 発達障害と若者の居場所テーマに/出雲で講演会 (掲載日:2012/01/31)
- 緩和ケアテーマに公開講座/日本がん看護学会 (掲載日:2012/01/31)
- 昔の遊びで「人とふれあって」/こままわし、あやとり、はねつき…/大津愛育委員会が伝授 (掲載日:2012/01/31)
- 中国電力/下松火力発電所、配管損傷で停止/管内の供給予備率6・3%に (掲載日:2012/01/31)
- 大津社協がボランティア研修会/大津青パト隊などを表彰 (掲載日:2012/01/31)
- 20年後へまちづくり構想案/松江市のビジョン懇話会 (掲載日:2012/01/31)
- 高齢者らの孤立防止に力/出雲でパネルディスカッション/ふれあいサロンの活動など報告 (掲載日:2012/01/31)
- 冷え性改善へ、楽しく運動/健康づくり体操教室 (掲載日:2012/01/31)