地域
- 三年ぶり黒字決算に/出雲そばまつり/昨年度を三千人上回る二万人来場 (掲載日:2012/02/09)
- 「視覚的・具体的・肯定的な声がけを」/発達障害抱える若者支援へ/出雲で白川県自閉症協会長講演 (掲載日:2012/02/08)
- 島根県が最も高い5・2件/1万人当たりの出火率/2011年度消防白書 (掲載日:2012/02/08)
- HPに自動翻訳システム導入/英語、ポルトガル語、中国語、韓国語の四カ国語/出雲市/県内初 (掲載日:2012/02/08)
- 「出雲そばやき」を新名物に!/出雲ナイトビジネス協が試食会/12店舗でスタート、味の違い楽しんで (掲載日:2012/02/08)
- 斐川町出身で女子教育の先駆者/江角ヤスの遺品届く/学長を務めた長崎純心大学から (掲載日:2012/02/08)
- 謎を解きながらウオーク楽しんで!/「湖陵わくわくウオーキング」三月に/参加者募集中 (掲載日:2012/02/08)
- 県、避難先の割り当て案を提示/島根原発30㌔圏内の4市へ (掲載日:2012/02/08)
- 小公子から新しい赤ワイン「杜」/ワイナリー奥出雲葡萄園(雲南市木次町) (掲載日:2012/02/08)
- 新しいユネスコ運動へ討論/出雲で中国ブロック活動研究会/ (掲載日:2012/02/08)
- 「今の自分を認めることで次の段階に」/引きこもりから次のステップ見つける/布野代表が「ぷらりねっと」活動報告/出雲 (掲載日:2012/02/08)
- 歌に踊りに元気いっぱい/さとがた保育園が発表会 (掲載日:2012/02/08)
- 「すまいる号」で笑顔届けたい/手づくり豆腐や惣菜などの移動販売・ニプコ山陰(雲南市大東町) (掲載日:2012/02/08)
- パソコンから確定申告を/e-Tax教室開かれる/出雲 (掲載日:2012/02/08)
- 介護の悩みと情報交換/認知症の人と家族の会がつどい (掲載日:2012/02/07)
- 県内公立高校の志願状況/競争率は全日制〇・九二倍、定時制〇・四一倍 (掲載日:2012/02/07)
- 出雲市役所で公売会/掛け軸など82点出品 (掲載日:2012/02/07)
- 職場研修や個人研究など/総合学科の高校生が成果発表 (掲載日:2012/02/07)
- 出雲商業高校とファミマ/コラボ商品第二弾を発売/「ぜんざい風ミルフィーユ」と「ぜんざい風スイーツ」/七日から中四国全店で (掲載日:2012/02/07)
- 高速路線バスに貨物自動車接触 (掲載日:2012/02/07)