行政
- 国の再検討に危機感/竹島領土明記で (掲載日:2008/07/11)
- 解説書への記載を強く期待/溝口知事/竹島問題で溝口知事 (掲載日:2008/07/11)
- シカ大量捕殺せず、えさ場造成を/出雲市へ日本熊森協会が要望/基本方針策定に向け (掲載日:2008/07/11)
- 古代出雲の歴史学習資料作成へ/弥生の森博物館活用につなげ/出雲市教委 (掲載日:2008/07/10)
- 詳細な戦略持った交渉必要/猪口衆院議員らが講演/環日本海経済交流講演会 (掲載日:2008/07/09)
- 銀山観光、滞留型へ/大田市観光協会が総会 (掲載日:2008/07/09)
- 県公安委員に手銭氏/県議会が同意 (掲載日:2008/07/09)
- 出雲の観光力アップへ戦略会議/観光基本計画、12月策定へ/交流人口一千万人目指し (掲載日:2008/07/06)
- 漢中市に義援金など約二百万円贈呈へ/友好都市の出雲から/四川大地震受け (掲載日:2008/07/06)
- 原子力委委員長が来県/国の原子力政策など説明 (掲載日:2008/07/06)
- 畜産家など我慢の限界/「明日が見えない」と窮状訴え/県議会畜産振興議員連盟と意見交換 (掲載日:2008/07/05)
- 植栽計画の検討委発足/出雲中央広場と新庁舎敷地/八月下旬めどに市長へ報告 (掲載日:2008/07/05)
- 歴史資料館建設、見直しは考えず/松江市の松浦市長 (掲載日:2008/07/05)
- 出雲市へ安全なまちづくり要望/ゆめタウン開店の四絡で市政フォーラム/実行委方式で住民の声届け (掲載日:2008/07/05)
- マツクイムシの空中散布/周知方法に疑問/県議会一般質問 (掲載日:2008/07/05)
- 県立古代出雲歴史博物館/2年目の来館者伸び悩み (掲載日:2008/07/04)
- 世界遺産登録一年/祝賀のイベント続々/石見銀山遺跡 (掲載日:2008/07/04)
- 09年度開催地、出雲市に/中四国緊急消防援助隊合同訓練/約百隊・四百人規模想定 (掲載日:2008/07/04)
- 道州制、税財源移譲などが先/県議会一般質問 (掲載日:2008/07/04)
- 地域コーディネーター30人/雲南市教委が委嘱状を交付/地域ぐるみで学校を支援しよう (掲載日:2008/07/03)












