文化・教育
- 第1回出雲市総合スポレク祭男女混合ソフトバレーボール競技兼地区対抗大会/高浜が優勝/2位の塩冶が総合1位に/残すは市民運動会 (掲載日:2000/10/12)
- 第九回いのちの教育講演会/大島清氏(京都大学名誉教授)迎え/「生命記憶を伝える“胎児”」テーマに/二十八日、ビッグハート出雲で (掲載日:2000/10/11)
- 伝統守り献舞を奉納/地域の手でつなぐ/平田の客神社 (掲載日:2000/10/11)
- 梅窓院で晋山式/稚児行列も (掲載日:2000/10/11)
- 二葉滋さん作陶展/「端麗信楽展Ⅱ」/茶器や日用雑器九十点/十五日まで (掲載日:2000/10/11)
- 「神戸川太鼓」ミレニアム公演 29日/地域への「感謝」 (掲載日:2000/10/11)
- 八雲愛飲の酒を復元/松江づくしの会/米田酒造で製造 (掲載日:2000/10/11)
- 「この人」/俳句同人誌「白魚火(しらをび)」編集発行人・安食彰彦さん/平田から全国へ発信 (掲載日:2000/10/10)
- 資源浪費型社会の転換を/勝部領樹さん(NHKエンタープライズ顧問)が講演 (掲載日:2000/10/10)
- しまね海幸山幸フェスティバル/キララ多伎 (掲載日:2000/10/10)
- ペタンク交流大会 (掲載日:2000/10/10)
- 小泉八雲執筆の新聞記事を寄贈/檜山茂さん(奈良市在住)から松江市へ (掲載日:2000/10/10)
- 癒しの講演会&コンサート開かれる (掲載日:2000/10/10)
- 平田で初の映画祭、成功/地元出身、錦織監督ら来場/裏話満載の映画シンポも (掲載日:2000/10/10)
- 円山応挙展/出雲文化伝承館 (掲載日:2000/10/10)
- 勉強おもしろい、難しい/ユホさん日本語特訓中/多伎町国際交流員 (掲載日:2000/10/07)
- 家村美佐子さん優勝/郵便貯金月間記念グラウンドゴルフ大会 (掲載日:2000/10/06)
- 美術家集団21展/出雲・ユメッセしんまち (掲載日:2000/10/06)
- 築地松景観保全知事表彰/四地区決まる (掲載日:2000/10/06)
- 第12回大会 平成12年開催/「12」並びで記念台紙カレンダー/出雲全日本大学選抜駅伝競走/出雲中央通郵便局 (掲載日:2000/10/06)