文化・教育
- 平田市の花サツキを日本画で/目黒雅叙園コレクション展/平田の旧本陣で (掲載日:2000/09/30)
- 潤い (掲載日:2000/09/29)
- ▼日韓自然体験交流団写真展▼三瓶自然館で (掲載日:2000/09/29)
- 2000年9月29日/図書館シンポジウム/参加者を募集 (掲載日:2000/09/29)
- 自費出版「命かけた愛と涙の少年達」三百冊を寄贈/神田寿美恵さん(出雲市)松江市へ (掲載日:2000/09/29)
- 東京芸大美術館名品展二万人突破/県立美術館 (掲載日:2000/09/29)
- 読者の広場 (掲載日:2000/09/28)
- 「全国大会、楽しんで」/北陵高校に知事激励金 (掲載日:2000/09/28)
- 海潮中学校が博報賞受賞 (掲載日:2000/09/28)
- 2000年9月28日/出雲の風景 ポストカードに (掲載日:2000/09/28)
- 父へ「書道展」開催プレゼント<出雲> (掲載日:2000/09/27)
- 菊鉢貸し出します/大社町菊の会 (掲載日:2000/09/26)
- 2000年9月26日/比那神社 秋の例大祭/子どもみこしお披露目/出雲・姫原 (掲載日:2000/09/26)
- 2000年9月26日/ケナフや温泉 活用イベント/川跡、鳶巣両地区公民館が合同企画 (掲載日:2000/09/26)
- 考古学講座 銅鐸時代の加茂人 (掲載日:2000/09/26)
- 宇宙って不思議だね!/宇宙開発事業団の名村さん(大社出身)が講演/出雲・河南中で宇宙教室 (掲載日:2000/09/26)
- ▼文化書道県連合会が書道展▼七百点の作品一堂に (掲載日:2000/09/26)
- 立山、黒部へ行く5トロッコ列車 原美代子/「生命の保障をしません (掲載日:2000/09/25)
- エネルギーを上手に使おう/宮崎緑さん、ケント・ギルバートさんが講演 (掲載日:2000/09/25)
- 松江、京店、殿町、茶町を「カラコロエリア」に/食と遊を一体に (掲載日:2000/09/25)