コラム
- 2000年9月28日/出雲の風景 ポストカードに (掲載日:2000/09/28)
- 父へ「書道展」開催プレゼント<出雲> (掲載日:2000/09/27)
- 菊鉢貸し出します/大社町菊の会 (掲載日:2000/09/26)
- 2000年9月26日/比那神社 秋の例大祭/子どもみこしお披露目/出雲・姫原 (掲載日:2000/09/26)
- 2000年9月26日/ケナフや温泉 活用イベント/川跡、鳶巣両地区公民館が合同企画 (掲載日:2000/09/26)
- 考古学講座 銅鐸時代の加茂人 (掲載日:2000/09/26)
- 宇宙って不思議だね!/宇宙開発事業団の名村さん(大社出身)が講演/出雲・河南中で宇宙教室 (掲載日:2000/09/26)
- ▼文化書道県連合会が書道展▼七百点の作品一堂に (掲載日:2000/09/26)
- 立山、黒部へ行く5トロッコ列車 原美代子/「生命の保障をしません (掲載日:2000/09/25)
- エネルギーを上手に使おう/宮崎緑さん、ケント・ギルバートさんが講演 (掲載日:2000/09/25)
- 松江、京店、殿町、茶町を「カラコロエリア」に/食と遊を一体に (掲載日:2000/09/25)
- カラコロ工房でお茶席体験/山陰印象派キャンペーン地域イベン (掲載日:2000/09/25)
- 県内の百五の団体が最新技術を公/第二回夢・人・技術ふれあいフェ/松江 (掲載日:2000/09/25)
- 美術工芸家、中野武さん作品展/「いのちのフォルム2000」 (掲載日:2000/09/25)
- “巨匠の卒業制作”一挙公開/東京芸大美術館名品展/県立美術館で (掲載日:2000/09/18)
- 泥リンピック・幼稚園児から中学生泥だらけ楽しく悪戦苦闘 (掲載日:2000/09/16)
- 今年で25回・200世帯約300人が交流出雲・今市中央区連合町内会大運動会 (掲載日:2000/09/16)
- オリジナル音楽舞踊劇に参加しませんか?中学生以上の出演者募る<大社町> (掲載日:2000/09/16)
- 訂正文 (掲載日:2000/09/15)
- 【訂正】 (掲載日:2000/09/14)