コラム
- 八十代の挑戦平田の大島庄八・房子夫妻が初個展切り絵とちぎり絵の“おしどり展”平面の紙が生む立体感 (掲載日:2001/03/13)
- 松江市長賞に出川忠教さん消防出初め式フォトコンテスト表彰式 (掲載日:2001/03/13)
- 古代出雲の原風景へ誘う大社で講演・上映会出雲大社の創設などテーマに出雲大社文化事業団 (掲載日:2001/03/12)
- 奥田儀ながいき会作品展高齢者たち手作りわら工芸、かずらかご、紙粘土 (掲載日:2001/03/12)
- 「ビリーブ・イン・ミー」上演2300人が鑑賞手作りミュージカル、大盛況 (掲載日:2001/03/12)
- ガイアシンフォニー・地球交響曲第二番上映・佐藤初女さん講演会同時開催十八日、チェリヴァホールで (掲載日:2001/03/10)
- 館蔵品ら五十五点を展示絵画美へ招待平田・旧本陣記念館 (掲載日:2001/03/10)
- 県内随一の戦跡遺構大社基地保存へ考える集い発足 (掲載日:2001/03/09)
- 故郷発見へ電車でGO平田の沿線を撮影しながら散策灘分小・東小児童ら約四十人サン・レイク一日楽校 (掲載日:2001/03/09)
- 大原郡の畜産を担う女性の集い (掲載日:2001/03/09)
- 青銅鏡や鉄剣類が出土有力首長の墓か松江市法吉町 (掲載日:2001/03/09)
- 「ぽてとはうす」など2団体、2個人/今年度出雲市民文化賞 (掲載日:2001/03/08)
- カジカガエルのHP/全国第二位の科学賞に/児童の保護活動、高く評価/平田・猪目分校 (掲載日:2001/03/07)
- 大原郡一周駅伝/大東町Aが優勝(一部) (掲載日:2001/03/06)
- 伝統を次の世代へ/湖陵町大池区の有志/苗鹿神社にしめ縄奉納 (掲載日:2001/03/06)
- 世界にひとつの絵本をつくる/大社でワークショップ/絵本作家の玉井詞さん指導/図書館に専用コーナーも予定 (掲載日:2001/03/05)
- 話題の店・人/笹百合句会/大東/俳句を楽しみ会話も楽しむ (掲載日:2001/03/03)
- 高齢者の生きがいと健康づくり、考えよう/平田で講演会/僧侶で医師の赤枝氏 (掲載日:2001/03/02)
- 「新酒、例年並み」/松江地区新酒研究会/今年度の新酒を品評 (掲載日:2001/03/02)
- 高齢者介護、出雲に学ぶ/JICA研修員10人 (掲載日:2001/03/02)












