コラム
- 平田市でスポーツ振興大会/成績優秀者の四十九人・九団体らを表彰 (掲載日:2004/01/26)
- 木次町大綱引き大会/18チームが熱戦 (掲載日:2004/01/26)
- 新たな写真の世界展示/キララ多伎で「デジタルフォト」の作品展 (掲載日:2004/01/24)
- 節分を前に鬼の面展示・おろち湯ったり館/町内の高尾さん (掲載日:2004/01/24)
- バスで史跡探訪/参加者を募集中 (掲載日:2004/01/24)
- 木次町文化講演会/野村万之丞氏が講演 (掲載日:2004/01/24)
- 04年度松江プラバ音楽祭/世界の巨匠ら8公演企画/指定席販売にジャンル別導入 (掲載日:2004/01/23)
- 原石鼎のふるさと出雲俳画展/作品を募集 (掲載日:2004/01/23)
- 2月1日に堂餅引き/三刀屋の寿福寺で (掲載日:2004/01/23)
- 掛け軸かざり季節楽しむ/岡さん(出雲市武志町)宅の縁起もの掛け軸 (掲載日:2004/01/21)
- 第二十六回県身体障害者インドアアーチェリー大会《於サン・アビリティーズいずも(出雲市)、1月18日》 (掲載日:2004/01/21)
- 宍道湖バードウオッチング/参加者を募る/国交省出雲河川事務所 (掲載日:2004/01/21)
- 第1回出雲市オープン小学生卓球大会・兼第29回出雲市小学校卓球大会《1月18日》=県立浜山体育館= (掲載日:2004/01/21)
- 平田出身の長谷川摂子さん/坪田譲治文学賞を受賞/故郷描いた「人形の旅立ち」 (掲載日:2004/01/21)
- 松江テクノフォーラムと松江高専/若手技術者のためのセミナーを開催 (掲載日:2004/01/20)
- 春待ちコンサート/大社・遥堪公民館で二十五日 (掲載日:2004/01/20)
- 絵手紙、羽子板作品展/干支のサルなど、おめでたい言葉にそえて (掲載日:2004/01/20)
- 大東でニューイヤーコンサート/吹奏楽とハンドベル演奏 (掲載日:2004/01/19)
- トップレベルのプレーを観戦/県立浜山体育館で「世界の愛ちゃんと卓球をしよう」 (掲載日:2004/01/19)
- 木次町新年走ろう大会/94人が参加 (掲載日:2004/01/19)












