コラム
- 神戸川でつながってるんだね/赤名、来島両保育所と乙立幼稚園が交流 (掲載日:2006/10/27)
- ジュニアオーケストラが合同練習/「出雲フィル・プロムナードコンサート」に向け/十二日開催 (掲載日:2006/10/26)
- 鉄の歴史村匠フェア/生活技術を体験 (掲載日:2006/10/26)
- 松江護国神社例大祭しめやかに/秋晴れの中 遺族ら千二百人が参列 (掲載日:2006/10/26)
- 小学生、浦安の舞を奉納/衣装も新調、形も整えて/出雲神奈備神社 (掲載日:2006/10/26)
- ステージイベントやテント村にぎわう/大東よいとこ祭 (掲載日:2006/10/26)
- 松江市沢下遺跡/四隅突出型墳丘墓出土。弥生時代末期の2基 (掲載日:2006/10/26)
- 農家レストランで懐かしい味たん能/生産者と消費者交流・雲南市 (掲載日:2006/10/26)
- 「邦楽の祭典」で和楽器楽しむ/加茂町芸術文化祭舞台公演で (掲載日:2006/10/25)
- 松江城で菊花展/大菊など700鉢 (掲載日:2006/10/25)
- できたよ、大きな五平餅(ごへいもち)/趣味の料理体験教室 (掲載日:2006/10/25)
- 出雲・島根ワイナリーが二品種/酸化防止剤無添加の新酒発売 (掲載日:2006/10/25)
- “ロハス”テーマにツーリズム大学開校・雲南市吉田町/地域再生への可能性探る (掲載日:2006/10/25)
- 木次で防火ジョギング大会/青空の下 120人快走 (掲載日:2006/10/25)
- 列車内に幼稚園児の絵/木次線開業90周年で (掲載日:2006/10/25)
- 「メジャーに行きたい!」/村田兆治さんらが少年に指導/WCBF少年野球教室(湖陵総合公園野球場) (掲載日:2006/10/24)
- 女優・水谷八重子さん交え座談会/出雲阿国と阿國座への思い語る (掲載日:2006/10/24)
- 白熱の取り組みに二百人が歓声/掛合町の狭長神社例祭で奉納相撲 (掲載日:2006/10/24)
- 「観光」でなく「研究成果」の発信が大切/「なぜ、神々は出雲に集うのか」/神在月古代文化シンポジウム (掲載日:2006/10/24)
- 多伎町手引ケ丘公園祭り/親子連れなどでにぎわう (掲載日:2006/10/24)