声優やイラストレーター、アニメーターなど、エンタメ業界を目指す人をサポートしている「代々木アニメーション学院」。
今までに12万人の卒業生を輩出し、在学中にデビューを叶えた方もいることから、多くの方に選ばれてきました。
代々木アニメーション学院では、充実したカリキュラムのもと、第一線で活躍するプロ講師から直接指導が受けられるため、最短でデビューを実現することができます。
今回は、業界でもトップクラスの実績を誇る、代々木アニメーション学院の評判・学費について徹底調査してみました。
代アニの魅力や各コースの特徴も解説していますので、ぜひ参考にしてくださいね。
⇒代々木アニメーション公式サイトへ
代々木アニメーション学院とは?
代々木アニメーション学院、通称「代アニ」は、1978年に開校した専門教育機関。
声優・イラスト・アニメーション・芸能・ゲームなど、エンターテイメント業界で仕事をしたい方をバックアップする専門学校です。
開校してから約43年という歴史の中で、12万人という多くの卒業生を輩出してきました。
代々木アニメーション学院は全国に10校舎ありますが、どこにいても同レベルの教育を受けられる環境を整えています。
また、日本では年間200以上のアニメが誕生していますが、その作品のほとんどに、代々木アニメーション学院の卒業生が関わっています。
⇒代々木アニメーション公式サイトへ
代々木アニメーション学院の基本情報
社名 | 株式会社代々木アニメーション学院 |
代表取締役社長(学院長) | 橋本 大輝 |
創立 | 1978年6月15日 |
資本金 | 5,000万円 |
会社所在地 | 東京都千代田区神田三崎町1-3-9 MCビル5階 |
講師数 | 300名 |
校舎 | 東京・池袋・大阪・なんば・名古屋・福岡・仙台・広島・金沢・札幌 |
事業内容 |
|
(引用:代々木アニメーション学院 公式サイト)
代々木アニメーション学院の5つの魅力

- 卒業実績12万人でエンタメ業界で活躍できる可能性が高い
- 経験豊富なプロ講師による指導で最短デビューが可能
- 豪華プロ講師陣による直接指導
- 全国10校舎で同レベルの教育が受けられる
- デビューや就職まで徹底サポート
1.卒業実績12万人でエンタメ業界で活躍できる可能性が高い

代アニは、上場企業である「株式会社キョウデン」に所属する専門教育機関です。
エンタメ業界で必要とされるスキルやトレンドを研究し続け、最速で最新設備を導入し、充実したカリキュラムを提供しています。

また、2017年4月より、「天王洲銀河劇場」の運営も開始し、在学中からプロのステージを経験できる環境を整えています。
他にも、プロの現場で経験を積むことができる機会を多数用意しています。
学生のうちから沢山の現場を経験しておくことにより、大きな自信へとつながり、デビュー後も即戦力として活躍できるようになります。
このように、他の専門学校とは異なり、プロ講師による現場レベルでの指導が受けられるため、多くの方に支持されています。
2.経験豊富なプロ講師による指導で最短デビューが可能

代アニは、日本で一番のデビュー実績がある専門学校です。
その理由としては、代アニが業界に必須のスキルだけではなく、仕事をする上での心構えなどを一から指導していることが挙げられます。
“表現者として変わる”ための教育指導を徹底し、即戦力となる人材を育成しているため、多くの企業からの信頼を獲得しています。
また、代アニでは生徒の夢を実現するために、有名企業とタッグを組んだ「学内オーディション」の開催にも力を入れています。
大手声優事務所や芸能事務所、アニメ制作会社、マンガ制作会社の担当者からスカウトを受ける機会も多く、在学中からテレビやコミックで活躍したり、賞を受賞している生徒も少なくありません。
【学内ドラフトオーディション開催実績】
- 株式会社 秋元康事務所
- 株式会社 Y&N Brothers
- TNX 株式会社
- SHOWROOM 株式会社
- 株式会社 ネルケプランニング
- 株式会社 マーベラス
- 株式会社 ぴえろ
- 株式会社 ランティス
3.豪華プロ講師陣による直接指導

代アニには、エンタメ業界などの第一線で活躍するプロ講師が在籍しています。
実践に重点を置いた直接指導により、現場で確実に役立つスキルを身に付けることができます。
声優タレント科の特別講師には、あの有名アニメの声を担当した矢尾一樹さんや松本梨香さんが在籍しており、デビューするまでの道のりや大切なことを伝授してくれます。
代アニだからこそ体験できる、豪華声優陣による授業となっているので、常に新鮮な気持ちで学ぶことができ、モチベーションアップにもつながります。
プロ中のプロから直接指導が受けられるのは、代アニの最大の強みではないでしょうか。
4.全国10校舎で同レベルの教育が受けられる

代アニは、全国統一型のカリキュラムを採用し、全国に10校舎を運営する専門学校です。
就職やデビューについてのサポートも、全国統一で実施しているため、どの校舎に入学しても同じようにチャンスがあります。
代アニでは、業界初の試みとして、「テレプレゼンス授業」を実施し、全10校舎をネットワークでつなげています。
ムービングカメラ・ワイヤレスマイクを配備しているため、学生全員が、東京在住の有名声優による講座を受講することが可能です。
ネットワークを利用したオーディションも実施しているため、最短で夢を叶えたい方にもおすすめです。
5.デビューや就職まで徹底サポート

代アニには、あなたの夢をバックアップする体制が整っています。
最短でデビューを叶えるため、企業と連携をし、オーディションや企業コラボなど、生徒が活躍できる場を多数提供しています。
また、デビューだけではなく、納得がいくまで就職サポートを受けられる点も代アニの強みです。
希望者には、一般企業の案件も紹介しており、スムーズに就職ができるよう、徹底指導しています。
年間500以上の就職・デビューチャンスを用意しているので、安心して通うことができますね。
⇒代々木アニメーション公式サイトへ
代々木アニメーション学院の卒業生について
水樹 奈々 櫻井 孝宏 中村 悠一 鈴村 健一 田村 ゆかり 松岡 禎丞 伊波 杏樹
南條 愛乃 内田 彩 楠田 亜衣奈 谷山 紀章 渕上 舞 高野 麻里佳 中島 ヨシキ
「声優といったら代アニ!」と言われるほど、代アニは多くの有名声優を輩出しています。
声優や歌手、ナレーター、舞台女優など、マルチに活躍している水樹奈々さんも、代アニの卒業生です。



また、代アニの卒業生には、声優だけではなく、マンガ家やアニメーターとして活躍している方も多く、みなさん様々な現場で作品作りに取り組んでいます。
活躍している卒業生の方が多いという点は、代アニの教育の質が高いことを表していますね。
⇒代々木アニメーション公式サイトへ
代々木アニメーション学院の学費
こちらには、代アニの人気コースの学費をまとめています。
エンタメ学部(声優タレント科・アニソンアーティスト科・2.5次元俳優科)
【初年度学費合計】1,553,000円
内訳
入学金 | 200,000円 |
年間授業料 | 693,000円 |
施設設備費 | 385,000円 |
教育充実費 | 220,000円 |
教材費 | 55,000円 |
アニメ・クリエイター学部(アニメーター科・アニメ背景美術科・イラスト科・マンガ科)
【初年度学費合計】1,597,000円
内訳
入学金 | 200,000円 |
年間授業料 | 693,000円 |
施設設備費 | 429,000円 |
教育充実費 | 220,000円 |
教材費 | 55,000円 |
⇒代々木アニメーション公式サイトへ
代々木アニメーション学院の人気7コース

ここからは、代アニのエンタメ学部・アニメ学部・クリエイター学部から、人気の7コースを厳選して紹介します。
各コースのカリキュラムについても解説していますので、確認してみてくださいね。
声優タレント科

修業年数 | 2年(全日制) |
カリキュラムの内容 |
【一年次】 腹式呼吸・感情解放・マイクワーク・オーディション対策・ナレーション(朗読)・アニメアフレコ 【二年次】 ヴォイスサンプル収録・サウンドドラマ・セルフプロデュース・外画吹替 |
年間行事 | 事務所説明会・ドラフトオーディション・卒業公演・学院祭 |
講師 | 松本梨香・矢尾一樹・下崎紘史・小尾元政・浅田葉子・海老塚久蔵・真田アサミ |
目指す職業 | 声優(アニメ・外画・ゲームなど)・俳優・タレント・ナレーター |
「声優タレント科」は、代アニを代表する学科で、声優やタレントを目指すことができます。
2020年の出演実績は160キャスト以上で、今までに数々の有名声優を輩出してきた実績があります。
代アニでは、人気声優の松本梨香氏を始めとする、業界のプロが監修したテキストにより、アニメやゲーム、ナレーション、吹替など、どんな分野でも活躍できるスキルを学びます。
2年間を通して、声優として仕事をしていく上で欠かすことのできない基礎知識や、音声表現力を身に付けることが可能です。
最新の録音スタジオが配備されているのはもちろんのこと、現役声優による丁寧な指導も受けられるため、未経験からでも安心して学びたい方におすすめです。
アニソンアーティスト科

修業年数 | 2年(全日制) |
カリキュラムの内容 | アニソン徹底攻略・歌唱・ボイストレーニング・ダンス・演技・パフォーマンス・音楽理論・レコーディング実習・オーディション対策・ライブ実習 |
年間行事 | 成果発表会・学院祭 |
講師 | 坂本英三・鈴木静那・MIKIKO・鈴木綾音・美菜呼など |
目指す職業 | 声優 ・アニソン歌手 ・ 声優アイドル ・アイドル ・ネット発アーティスト・バンドボーカル・シンガーソングライター・ソロボーカル・ボカロP・作詞作曲家・ナレーター・番組パーソナリティ |
代アニで、アニソン歌手や声優アイドルを目指せるのが、「アニソンアーティスト科」です。
JAM Projectの初代メンバーである坂本英三氏が監修したテキストにより、リズム感や歌唱力、表現力などのスキルを身に付けます。
また、元アイドルの指原莉乃氏が手掛けたレッスンも用意されており、舞台で観客を魅了するために必須なダンスやパフォーマンス力、演技力を磨くことができます。
代アニは、「代アニLIVEステーション」というライブ会場を所有しており、最新の音響機材などを活用した本格的なレッスンが受けられます。
正しい発声法や腹式呼吸など、基礎的な部分から学ぶことが可能なため、初心者の方でも安心して通うことができます。
2.5次元演劇科

修業年数 | 2年(全日制) |
カリキュラムの内容 |
【一年次】 ダンス・感情解放・体幹トレーニング・台本実習・キャラクター読解・成果発表会(稽古) 【二年次】 ヴォーカルテクニック・殺陣アクション・オーディション対策・ミュージカル実習・着付け・所作・舞台発表会(稽古) |
年間行事 | 外部案件出演・舞台発表会・学院祭 |
講師 | 良知真次・畑中智行・石川寛美・後藤友香里・渡辺穣 |
目指す職業 | 2.5次元俳優、ミュージカル俳優、アクション俳優 |
代アニの「2.5次元演劇科」は、2.5次元業界で活躍する俳優を育成する学科です。
ネルケプランニングの松田誠会長が監修したテキストにより、歌やダンス、演技など、全身を使って表現をするスキルを学びます。
現役で活躍する講師軍から、音響や照明が完備された学院内ステージにて、直接指導を受けることが可能です。
また、代アニの2.5次元演劇科は、ネルケプランニングや天王洲銀河劇場、マーベラスが全面サポートをしているため、授業中に業界関係者が訪れる機会が多々あります。
スカウトや出演オーディションを受けられるチャンスも多いため、在学中デビューを実現したい方にもおすすめです。
アニメーター科

修業年数 | 2年(全日制) |
カリキュラムの内容 | 人体描画・アニメ作画基礎作法・ポートフォリオ制作・原画実習・アニメ作品制作 |
年間行事 | 学院祭 |
特別授業 | 橋本敬史ゼミ・blender(3DCG)・会社説明会 |
講師 | 島田雄司・長尾仁など |
目指す職業 | 動画マン・原画マン・アニメーター・アニメ監督・作画監督・アニメキャラクターデザイナー・アニメ作家 |
代アニの「アニメーター科」は、アニメ業界で活躍するためのスキルを習得できる学科です。
プロ講師が監修したデジタル教材を活用し、人体描写や作画技法、原画実習など、実務的なテクニックを学びます。
アニメーター科では、生徒1人につき、Wacomのmobilestudio Pro13を2年間貸し出ししています。
映像教材の提供や課題提出もオンラインにて実施されるので、自宅実習などを取り入れながら、効率的に学習を進めることが可能です。
また、Ciscoの中継システムにより、自分が通っている校舎以外の講師授業も受けることができ、幅広い知識や技術を習得できます。
入学後は直ぐにポートフォリオ制作について学ぶことができるので、就職活動時のアピール材料として大いに役立つことでしょう。
アニメコンテストも多数開催されているため、在学中にデビューを実現したい方にもおすすめです。
アニメ背景美術科

修業年数 | 2年(全日制) |
主なカリキュラム |
【一年次】 四大原型(デッサン)・空間パーステクニック・デジタル背景・建物背景・メカ背景・自然背景 【二年次】 美術設定・美術ボード・季節背景・ポートフォリオ・時間帯背景・オリジナル背景 |
年間行事 | 学院祭・卒業制作アニメ |
講師 | 島田雄司・長尾仁など |
目指す職業 | アニメ美術監督、美術設定、背景スタッフ、2Dゲームグラフィッカー、フリーグラフィッカー |
代アニの「アニメ背景美術科」は、最先端のデジタル背景技法を習得し、アニメ制作会社への就職を目指す学科です。
アニメ背景スタジオが監修したカリキュラムにより、Photoshopを活用した背景描画の基礎、メカ・室内・建物・自然といった四大背景の質感を学び、即戦力となる人材を目指します。
また、業界のプロにアドバイスをもらいながら、就職活動のアピール材料として有効なポートフォリオ制作を行います。
アニメ背景美術科では、卒業時に、世界でたった一つだけのオリジナルアニメ制作を行います。
他学科の仲間と協力し合いながら取り組むことができるため、実務的なスキルが身に付き、現場で直ぐに力を発揮できるようになります。
風景デザインや、色彩で世界を表現する力を養いたい方におすすめの学科です。
イラスト科

修業年数 | 2年(全日制) |
カリキュラムの内容 |
【一年次】 キャラクターデザイン学・パース・世界観・ソフトスキル・人体デッサン・ポートフォリオ制作・イラストコンテスト 【二年次】 ゲーム世界観設定・背景差分・Photoshopイラスト・デザインシュミレーション・就職対策・卒業グループ制作 |
年間行事 | 成果発表会・学院祭 |
講師 | 中泉達也・中田翔子・梶本ちひろ・根本聡美・宇野順子・荻原雪恵 |
目指す職業 | イラストレーター・キャラクターデザイナー・ゲームグラフィッカー・CGデザイナー・アートディレクター |
代アニの「イラスト科」は、クリエイターになるためのスキルを身に付けることができる学科です。
未経験からでも1年間で業界就職活動が可能になるカリキュラムを用意し、Photoshop、Illustrator、CLIP STUDIOなどの専門ソフト使いこなすスキルを学びます。
また、プロのイラストレーターとして活躍するために、魅力的なキャラクターをデザインして描く力や、世界観を表現する力、PC色彩のテクニックを身に付けます。
SEGAやXFLAGなど、多くの有名企業とのコラボレーションも実施しているため、イラストコンペで実力を試すことが可能です。
イラスト科では、1年次から、ゲームやイラスト制作会社への就職を見据えたポートフォリオ制作にも取り組むことができます。
自分のオリジナルのキャラクターをデザインしたい方や、現場レベルの実力を付けたい方におすすめです。
マンガ科

修業年数 | 2年(全日制) |
カリキュラムの内容 | キャラクター描画基礎・マンガ画材基礎・背景基礎・パース基礎・ショート作品ストーリー・コマ割りとネーム・ヒット作研究・発想トレーニング・恋愛/群衆/格闘シーン・ストーリー演出強化・ストーリー応用(魅力的なキャラ)、洋服デザイン、アシスタントPF作品制作 |
年間行事 | 学院祭 |
講師 | 河嶋伸幸・奥田朋恵 |
目指す職業 | マンガ家・webマンガ家・マンガ家アシスタント・原作者・イラストレーター・マンガ広告クリエイター |
代アニの「マンガ科」は、個性的なマンガ家になるためのスキルを習得できる学科です。
マンガを基礎から学べるカリキュラムにより、マンガ独特の画法や魅力的なキャラクターを生み出すコツを学びます
近年、発展を遂げているデジタルコミックに特化した動画教材も用意されているため、最新の制作ソフトやデジタル機材を使いこなすスキルを習得できます。
また、マンガ科では、ヒーローズの現役編集者が毎週授業に訪れ、作品審査やアドバイスをする機会を設けています。
週刊少年マガジンや週刊少年サンデー、週刊少年チャンピオンなどの編集者を招いた「出版社審査会」も実施しているため、賞を受賞したり、在学デビューができるチャンスが豊富です。
経験豊富なプロ講師の指導により、マンガを基礎から網羅的に学びたい方におすすめです。
⇒代々木アニメーション公式サイトへ
【代アニで声優になれない!?】代々木アニメーション学院の口コミ

ここからは、代アニの卒業生の口コミを紹介します。
良い口コミだけではなく、悪い口コミもピックアップしながら評判をまとめていますので、参考にしてみてくださいね。
良い口コミ
祝✨ししどん無事に代々木アニメーション学院卒業致しました!(*’ω’ 👏
いろいろ悩んだり大変なことも多かったし、正直に言うと、在学中に結果を出せなかったら声優という夢をきっぱり諦めようと思ってました。でも、たくさんのチャンスをもらい、応援してもらい、在学デビューできました(;▽;)
— 宍戸智恵 (@shishido_chie) March 15, 2018
そして私の母校、代々木アニメーション学院さんから会場に綺麗な胡蝶蘭が届いておりました🥺🖤
代アニさん本当にありがとうございました!!
卒業生として頑張ります💪
自撮りで一緒に写るの難しくて写真が下手😭笑#イチドル #アイドル #デビュー #代々木アニメーション学院 #代アニ #YOANI #ありがとう pic.twitter.com/uMu2LKeN7Y— 小川 鈴花【レイカ】🐈⬛🦪 (@oReika_GR) August 26, 2020
今日は代々木アニメーション学院でオーディション体験がありました。松本梨香さんが見てくだっさって。憧れの方に見ていただけて嬉しかったし。もっと頑張ろうと思うことが出来ました。またお会いしたいな
— ひまり(近江彼方ちゃん推し꙳★*゚) (@LOVE59432162) March 21, 2019
悪い口コミ
声優もなぁ〜、結局声優にはなれないからなぁ〜(※俺の場合、代々木アニメーション学院、声優タレント科卒業してるが…結局声優にはなれないなぁ〜(^.^;。もちろんなれる人もいる狭き門だ)、…ただ声優の勉強するとコミュ力つくから接客業出来るようになる。まぁ色々悩みます。
— キョン~7日に1度のお楽しみ♪洋食ねこや~ (@fairylove_11) September 20, 2021
代々木アニメーション学院って学費めっちゃ高い…
— 藍 (@aoaimi_0824) June 1, 2017
ちなみに俺は、代々木アニメーション学院のアニメーター科出身なのだ!アニメにはうるさいのだ。それだけど、冷静に現実的に考えたら、やっぱりアニメーターとかで食べていくのは無理があると思ったから、あえてフリーターになりました。ずっとパート契約で働いていました。
— HATE (@absolute_mind) October 11, 2021
評判まとめ
代アニの口コミを探してみると、声優や声優アイドルとしてデビューすることができた方のコメントを確認することができました。
代アニでは、定期的に学内オーディションやイラストコンテストなどを開催しています。
そのため、デビューできるチャンスが多く、夢を実現しやすい環境であると言えます。
憧れの声優さんから直接指導が受けられたり、アドバイスや審査をしてもらえる機会も多く、それが自信やモチベーションアップにつながり、合格を勝ち取ることができたという方もいました。
一方で、悪い口コミからは、デビューが実現できなかった方も多数いることが確認できました。
声優という職業は、今やなりたい職業ランキング3位に入る程の人気があります。
当然ですが、声優になるためには、審査を通過するための実力を身に付けておかなければいけません。
また、代アニの学費は決して安くはないため、前もって貯蓄をしておくなどの下準備をしておく必要があるでしょう。
ここまで見ると、「デビューできるか不安」「代アニで声優は難しい?」と感じる方がいるかもしれません。
しかし、代アニには現役で活躍するプロ講師がおり、最新機材やデジタル教材を利用し、声優やイラストレーター、アニメーターになるためのスキルを習得することができます。
オーディションやコンテストに必須のヴォイスサンプルやポートフォリオ制作も、カリキュラムの中に含まれているので心強いです。
独学で勉強するよりも、はるかに高度な知識や技術を学べるのは確かで、エンタメ業界で即戦力として活躍するための実力を身に付けることができます。
このように、代アニでは、学生一人ひとりが夢を実現できるよう、常に手厚いサポートをしてくれます。
そのため、同じ夢を追いかける仲間と刺激し合い、楽しみながらスキルを学びたい方に向いています。
⇒代々木アニメーション公式サイトへ
代々木アニメーション学院の資料請求について
代々木アニメーション学院には、無料の資料請求サービスが用意されています。
公式サイトの「入学案内」をクリックし、必要事項を入力したら、申し込みをクリックするだけで手続きが完了します。
後日、自宅に「2022年4月入学者向け入学案内」が届きますので、気になるコースの概要を確認してみましょう。
⇒代々木アニメーション公式サイトへ
まとめ
ここまで、代々木アニメーション学院の評判や学費、魅力について徹底解説してきました。
口コミを見ると、代アニの評判は決して悪くはなく、卒業生や在学中にデビューを叶えた方も多数いることが分かりました。
デビューが実現できた理由としては、
- 豪華プロ講師陣による直接指導
- 学内オーディションやコンテストなどのチャンスが豊富
- 全10校舎で統一カリキュラムを採用
している点を挙げていました。
やはり充実したカリキュラムのもと、実践的な指導が受けられる点に満足している方が多かったです。
代アニでは、地方校でも東京校でも同じレベルの教育が受けられ、オンライン審査などで人気声優からアドバイスをもらえる機会も多いです。
学生一人ひとりが最短でデビューを叶えられるよう、講師陣が常に徹底サポートをしてくれるので、初心者の方でも安心して学ぶことができます。
今なら無料で資料請求の申し込みができるので、気になる方は気軽に利用してみてはいかがでしょうか。
⇒代々木アニメーション公式サイトへ