スマイルゼミの口コミ・評判は悪い?



「子どもの家庭学習、いろいろなものがあるけどどれがいいんだろう?」

「塾や家庭教師だと親の負担が多くて大変…。他にいい方法はないかな?」

というお悩みはありませんか?

お子さんに学校以外で勉強の機会を作ってあげたいときの選択肢として、代表的なのは塾や家庭教師ですが、現在はインターネットを使った学習がブームなんです。

その中でも人気なのが「スマイルゼミ」。
専用のタブレットを使ってお子さんが自ら学習するというのが特徴で、お子さん向けの教材を格付けする「イード・アワード」で最優秀賞を2年連続受賞している実力派なんです。

スマイルゼミはインターネット経由での学習のため、塾に通う必要もありませんし、家庭教師の先生をご自宅に招く必要もありません。
親御さんの負担が少ないのも嬉しいですよね。

今回は、スマイルゼミの特徴や口コミ、利用方法や月謝まで徹底解説していきます!

目次 表示

ジャストシステム【スマイルゼミ】とは?

まずは、スマイルゼミとはどんなものなのか紹介していきます。

スマイルゼミは幼児から中学生までの内容を学べる

スマイルゼミは、年中さんから中学校3年生までのお子さんが対象の教育システム。
どの学年でも専用のタブレットとタッチペンを用いて学びますが、やはり学年ごとに学ぶ内容は大きく異なります。

それぞれの学年ごとの特徴には、どのようなものがあるでしょうか。

幼児向け【すまいるぜみ】

年中さん・年長さん向け講座では、お子さんが自力で学べて、継続できるようなカリキュラムになっています。
楽しいのはもちろん、進級に向けた学びはきっちり行ってくれるのが特徴ですよ。

年中さんでは、ひらがなや数を初歩から丁寧に学びます。
自分で考えて進めていくことや、「もっとやりたい!」というお子さんの好奇心をくすぐる内容で、学ぶ習慣をつけていくのが目標です。

年中さんのうちに全てのひらがなをなぞり書きできるようになるカリキュラムで、これは年度の途中に入会しても同じような目標設定で行います。
文字と数だけでなく、時計の読み方や英語、お箸の持ち方などさまざまな内容が盛り込まれており、生活面について学ぶこともできますよ。

年長さんでは、小学校への進級を目前としたカリキュラムが組まれています。
年中さんで学んだことからステップアップして、「小学生になったらこんな力をつけておきたい」という内容の準備を行っていきます。

たとえば、小学一年生になったら自分の名前をひらがなで書けるのが望ましいですよね。
そこで、年長さんではカリキュラム終了までに全てのひらがなを書けるようにトレーニングしてくれます。
同じようにカタカナも正しく読み書きできるように、丁寧に練習を行っていきますよ。

現在、小学校では英語が必修です。
小学校の授業の準備として、ネイティブの英語に触れる体験も行えますよ。

その他、小学生になったら守りたいルールや教養、自発的な学習の姿勢など、スマイルゼミの幼児講座ではさまざまな内容を学んでいきます。

小学生向け【スマイルゼミ】

小学生に進級したら、いよいよ本格的な学びが始まります。
とはいっても、お子さんたちの興味を引くカリキュラムなのは幼児講座と同じ。
お子さんだけで進められて、続けていけるような内容となっています。

スマイルゼミにはたくさんの講座がありますが、小学生のお子さんにとって「今は授業でこれをやっているから、この講座をやろう」と選び取るのは難しいもの。

そこで、スマイルゼミではお子さんごとに「きょうのミッション」というものを作成してくれます。
お子さんの学習状況を分析して、どの単元を学習したらいいかというのをミッションとして提示してくれるんです。
電源を付けたらすぐにミッションが表示されるため、迷う必要はありませんよ!

座学で学ぶのが難しい図形の展開図や理科の実験などは、お子さん自信で動かせるアニメーションを用いてしっかり理解することができます。
漢検ドリルなど、学習の意欲があるお子さんは学年の内容を超えてどんどん進めることも。

また、現在小学生で必修となっているプログラミングの内容も配信されています。
まだまだ始まったばかりのプログラミング教育ですが、スマイルゼミならしっかり対応してくれて、嬉しいですね。

小学生講座からは、教科書準拠の「標準クラス」のほかに、別料金になってしまいますが教科書以上の学びを提供してくれる「発展クラス」というものも存在します。

これは、文章の理解力や論理的思考力を培うもので、小学生のうちから高校受験対策を行うというのが特徴。
問題は難問ぞろいですが、「解き方動画」という動画で解説してくれるため、難解な解説を何度も読まずとも理解することができますよ。
ただ問題を解くだけでなく、「どうやってアプローチしていくのか」という技術を身に着けることができるのが「発展クラス」です。

普段の学びは「標準コース」で、お子さんの希望の進路や学習状況などで「発展クラス」を利用するのがおすすめですよ。

中学生向け【SMiLE ZEMI】

中学生はいよいよ学習が本格化して、多くのお子さんは高校受験を控える年ごろ。
受験科目の主要5教科は、特にしっかり学べる仕組みがたくさん用意されていますよ。

小学生のころ「今日のミッション」だったものが、より理解度に合わせた学習の提案にレベルアップ。
問題を解いた結果、「理解度が不足している」と判断された箇所に関しては講師による授業動画を見るように勧めてくれて、「理解度はあるものの問題演習が足りない」と判断された箇所は類題を多く解くように誘導してくれます。
お子さんの理解度によって、ぴったりの対応をしてくれるのは嬉しいですよね。

また、意外と内申点対策にも欠かせない、美術や音楽などの教科についても対応してくれているのがスマイルゼミの特徴。
タブレット学習ですので、音や映像を駆使したわかりやすい構成となっています。
塾や家庭教師では対策しにくいところですので、周りの子たちに差をつけられそうですよね。

その他、どのくらいの学習で志望校に届くのかが見える「入試攻略プラン」や、効果的なノートの使い方などの使える情報が満載の「学習のコツ」「受験情報」など、中学生親子に嬉しい機能がたくさんあります。

難関校を狙っているお子さんのために、中学講座では「特進クラス」というものも存在します。

1年生のうちから入試対策を行う講座で、通常クラスでは教科書準拠で学習を進めるのに対して、特進クラスでは少し先取りで学習を進める特別なカリキュラム。
授業対策と入試対策を合わせて学んでいくのが特徴なんです。

特進クラスのほうが少し割高になりますが、難関校への受験ノウハウをぎゅっと詰め込んだ内容になっています。
志望校が難関校のお子さんは、ぜひ特進クラスで学習を進めていきたいところですね。

スマイルゼミの詳細はこちら

どの学年も1講座15分!お子さんが一人で学べる仕組みがたくさん

幼児コースから中学講座まで、どの学年でも1単元およそ15分で完了するのがスマイルゼミの特徴です。
集中力が続かず問題集などが思ったように進まないお子さんも、まだ学習の習慣が身についていないお子さんも、15分ならなんとか続けられるということが多いはず。

ドリルなどでの学習では、特に小さいお子さんの場合は、丸つけなどは親御さんの仕事ですよね。
でも、スマイルゼミなら自動的に採点してくれますし、必要なら解説もしてくれるため、親御さんの手助けがいらないのがポイント。

このように、1単元を進める間の集中力を維持して、自力で進められるというのがスマイルゼミならではの特徴です。
「1つの単元を自分だけでクリアできた!」というのは達成感につながりますよね。

学習状況を親御さんのスマホで把握することも可能

スマイルゼミの小学講座から中学講座にかけては、お子さんの学習進捗状況を親御さんのスマホで確認することが可能です。

自力で進められるというのが何よりの特徴ですが、やはり「きちんと進められているかな…」「本人はやったと言っているけど、ちゃんとわかっているの?」など、親御さんの不安はつきものですよね。

「やった」「やってない」だけではなく、お子さんはどの単元が得意でどこが苦手なのか、どの程度内容を覚えられているのかなど、学習状況の詳細までしっかり教えてくれますよ。

親御さんが学習状況を把握しておくことで、お子さんとのコミュニケーションにもつながります。
スマイルゼミを受講開始した際は、ぜひお子さんの状況をこまめに確認するといいでしょう。

スマイルゼミの詳細はこちら

ジャストシステム【スマイルゼミ】の口コミと評判を紹介!

このように、どの学年でもお子さんが自力で学習を進められるのがスマイルゼミの特徴です。
メリットがたくさんありそうな学習方法ですが、実際に使った方の口コミも気になりますよね。

実際、「スマイルゼミ最悪だった!」という口コミもネット上にあり、そういう口コミもチェックしておきたいところです。
そこで、スマイルゼミを利用された方の良い口コミ・悪い口コミをそれぞれ紹介していきます!

スマイルゼミのいい口コミを紹介

まずは、スマイルゼミを利用して「良かった!」という方の口コミを紹介していきます。

教材・講師の解説:タブレット学習ですがノートと鉛筆さながらで学習できて違和感がないようです。
学習の効果:本人のレベルにあっているようでやりやすいようです。
その他:副教科までサポートしてくれるのは有り難いです。Androidとして使える体制も家族で話し合ってやる気に繋がっているようです。
教材・講師の解説:ある程度子供だけで学習ができる。今日どれくらい学習したかが確認できるのが良い。
学習の効果:今のところは、不満はありません。年中に合った学習だと思っています。
サポート体制:お試し二週間があるのがいいと思います。
その他:始めたばかりですが、今のところご機嫌でしてくれてます。自分からやろうという意欲もあります。だから、続けようと思っています。
教材・講師の解説:タッチペンの操作制がよく、問題を解きやすい。余計な画面が少なくて良い。選択肢で回答する進研ゼミに比べて、書き取り方式なのでこちらがあう。
学習の効果:進研ゼミより、やりやすいみたいです。タッチペンで自由に書き込みが楽で、音が少なくてよい。紙類の問題をとくより、ときなおしを何回もタブレットですやれるのがよい。
サポート体制:サポートネットが非常に便利でわかりやすい。手続きも出来るので、進研ゼミよりは助かる。支払い関係の表示もわかりやすい。
その他:進研ゼミからの乗り替えです。
タッチペンの操作制が高く、余計なアプリや紙類が少ないので良い。

出典:塾ナビ

お子さんが自力で進められること、やる気の維持ができることがメリットと考える方が多いようです。

スマイルゼミの微妙だった口コミ

「スマイルゼミは最悪だった」という過激な口コミもあります。
どのようなことが原因なのでしょうか。

最悪な対応のスマイルゼミ 注意!!
昨年度3月までの契約でしたが、自動更新されてしいました。3月中に問い合わせなどで契約中止依頼を出していましたが、結局電話でしか解約できない旨の回答が。そんなやりとりの末、電話が4月になってしまい、その結果、返金できないとの回答でした。そういう契約なのでしょうがないですが、泣き寝入りしかない。

出典:みん評

スマイルゼミの入会はオンラインでできますが、退会は基本的に電話のみです。
退会時のタイムリミットもありますので、入会前によく確認しておいたほうが良さそうですね。

また、Twitterには以下のような声も。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ゆび
スマイルゼミ公式はこちら