地域
- 人/鷺浦に定住を決める/堀江菜美子さん/「昔から伝わる知恵を学びたい」/ (掲載日:2011/05/27)
- 非会員交えグラウンドゴルフで親睦/平田楽園クラブ連合会 (掲載日:2011/05/27)
- 鉄コーティングの稲籾で栽培実験/県農業技術センターが見学会/来年度には技術確立を/ (掲載日:2011/05/27)
- 中国市議会議長会が出雲で定期総会/原発の安全基準見直し、全国議長会への提案議案に/ (掲載日:2011/05/27)
- コミセンから学校へ通学合宿/川跡コミセンで五、六年生36人 (掲載日:2011/05/27)
- 赤帽の理事長に山本氏 (掲載日:2011/05/27)
- 出雲のバス交通めぐり検討委発足/利用者減、運行経費増受け/8月めどに答申 (掲載日:2011/05/27)
- 福島から家族で避難の男性就業/県被災者支援緊急雇用事業で初めて/大田市仁摩町/ (掲載日:2011/05/27)
- 学校給食、食べてみませんか?/出雲市で6月に試食会/参加募る (掲載日:2011/05/27)
- 姫逃池のカキツバタ 3分咲き/今週末から来週が見ごろ/大田市三瓶町 (掲載日:2011/05/27)
- 「エスポ祭」29日に/講演や展示、屋台も (掲載日:2011/05/27)
- 鰐淵寺和多坊、初期造成13世紀か/従来の「南院」説から「北院」説の見方強まる/出雲市の発掘調査で判明 (掲載日:2011/05/26)
- 暴力団組員を傷害容疑で逮捕/出雲署 (掲載日:2011/05/26)
- 地震を想定し避難訓練/出雲・大津小学校児童、真剣に (掲載日:2011/05/26)
- 「税の国民負担のあり方、考えてみて」/大東税務署長、後輩らに問題提起/大社高佐田分校で租税教室 (掲載日:2011/05/26)
- 緊急安全対策の根拠、浜岡原発との区別は/原子力安全・保安院に説明求める/松江市原発環境安全対策協と市議会 (掲載日:2011/05/26)
- 県立学校の耐震化率75・2%に/昨年度から12・4ポイント上昇 (掲載日:2011/05/26)
- 出雲広域農業共済に感謝状/住宅用火災警報器を配布で/雲南広域連合雲南消防本部 (掲載日:2011/05/26)
- 6月から手話奉仕員養成講習会/雲南広域福祉会が参加者募る (掲載日:2011/05/26)
- 人タケダ造園専務 竹田和彦さん/来春、ローズガーデンをオープン (掲載日:2011/05/26)