地域
- 4日から島根ぶどう祭り/島根ワイナリーで (掲載日:2011/06/02)
- ひつじのさんぱつしたよ・雲南市健康の森/子どもたち、はさみでチョキチョキ (掲載日:2011/06/02)
- 「古(いにしえ)と今のまなざし展」(9日から)で作品展示/ちくちくの会(雲南市加茂町) (掲載日:2011/06/02)
- 斐伊川放水路1000年の森づくり/出雲市内8小学校の550人が参加/今回で1・9ha、7万本に (掲載日:2011/06/01)
- ビアバイキング始まる/松江東急イン (掲載日:2011/06/01)
- 笹巻き作り、お年寄りが園児に伝授/長浜和光園で今年も (掲載日:2011/06/01)
- 島根原発/3号機の運転開始を延期/中国電力が発表 スケジュールは未定 (掲載日:2011/06/01)
- 葉に止まった「白い蝶」?/多伎神社でヤマボウシが見ごろ (掲載日:2011/06/01)
- 県警本部/738人を少年補導委員に委嘱/「少年非行防止へ連携を密に」 (掲載日:2011/06/01)
- 季節の古里の味、笹巻き作りまもなくピーク/大東農産加工場 (掲載日:2011/06/01)
- 住宅用火災警報器、設置進んでいる/雲南消防本部調べ (掲載日:2011/06/01)
- 心づくしの料理囲み、鵜鷺の良さ実感/U・Iターン者と住民の交流会/鵜鷺げんきな会 (掲載日:2011/06/01)
- 図書館まつり、斐川町立図書館で/1300人が劇や紙しばい楽しむ (掲載日:2011/06/01)
- 31日は世界禁煙デー/県内各地でキャンペーン/未成年の喫煙0%を目標に (掲載日:2011/06/01)
- 人/経島のウミネコ調査を引き継ぐ濱田義治さん/ウミネコのなわばり意識に着目 (掲載日:2011/06/01)
- 美しいカキツバタをいつまでも/草刈ボランティアを募集中/三瓶 (掲載日:2011/06/01)
- 松江地方気象台専門官が講演/「島根でも大地震・津波の可能性ある」/防火ク・自主防災組織会長会議で/雲南 (掲載日:2011/05/31)
- 島根原発の安全対策で協力体制/島根・鳥取の両県知事が合意 (掲載日:2011/05/31)
- 島根原発対策の特別委を設置/雲南市議会 (掲載日:2011/05/31)
- 県境越えた避難体制構築へ担当者会議/中国五県が島根原発の安全対策で/中国地方知事会議 (掲載日:2011/05/31)