地域
- 「オランダを楽しむ集い」12月4日に/出雲中央図書館で (掲載日:2011/11/30)
- 保護責任者遺棄致死事件/裁判員裁判始まる (掲載日:2011/11/29)
- 日本3大美肌の湯が連携へ/斐乃上(奥出雲)、嬉野(佐賀)、喜連川(栃木)/喜連川温泉湧出30周年で (掲載日:2011/11/29)
- お別れの会、来月19日に/電通 (掲載日:2011/11/29)
- 踏切で衝突、運搬車の男性軽傷/大東のJR木次線踏切 (掲載日:2011/11/29)
- 中国・寧夏大学から訪問団/松江市の松浦副市長を表敬 (掲載日:2011/11/29)
- 子どもたちが、今年ももちつき/「つきたては、おいしい」/湖陵町大池地区 (掲載日:2011/11/29)
- 多伎町久村地区で避難訓練/震災受け、自治会主催で初/出雲 (掲載日:2011/11/29)
- 仏教界のトップランナーが講演/ウェブサイト「彼岸寺」の松本圭介さん/出雲市多伎町・西楽寺で (掲載日:2011/11/29)
- ノーベル物理学賞の小林氏が講演/出雲の子どもたちと意見交換/出雲科学館 (掲載日:2011/11/29)
- ユネスコ/「佐陀神能」を無形文化遺産に/地元鹿島町で祝賀式典 (掲載日:2011/11/29)
- 橋波農家レストラン秋の開店/「おいしいねー、次はいつ?」 (掲載日:2011/11/29)
- 三億円上限に建設費補助へ/出雲市/出雲医療看護専門学校開学で/二億二千万円の無利子融資も (掲載日:2011/11/29)
- 塩冶地区で三世代が交流/ゲームを通じて絆を深める/出雲 (掲載日:2011/11/29)
- 木次の好きなところをみつけよう!/小学生がまち歩き、「けんちく体操」も (掲載日:2011/11/29)
- 収穫した米使い、子どもたちシチュー作り/「稲づくり体験活動」で収穫祭/斐伊地区青少年育成協議会 (掲載日:2011/11/28)
- 「乃木駅を中心とした美化推進活動協議会」/来年の設立総会前に地域美化へ向け/啓発イベントと研修会 (掲載日:2011/11/28)
- 美しい築地松景観を後世に/今年も蔭手刈り研修/出雲 (掲載日:2011/11/28)
- 甦れ!ヨシ原/十四間川左岸で地域住民ら植栽活動/水質浄化やシジミなどの回復、堤防補強期待/出雲・斐川 (掲載日:2011/11/28)
- 鰐淵寺でモミジが見ごろ/多くの行楽客でにぎわう/出雲 (掲載日:2011/11/28)