地域
- 出雲市で共産党演説会 (掲載日:2012/05/14)
- 大学生、ボランティアを考える/国立三瓶青少年交流の家/入門セミナーに57人 (掲載日:2012/05/14)
- 論語に学び、豊かな社会を/出雲で「論語の風 山陰大会」/安岡定子さんが講演 (掲載日:2012/05/14)
- どんな生きものがいるのかな?/田植えのころの田んぼで観察会/出雲・宍道湖グリーンパーク (掲載日:2012/05/14)
- 斐川町に生姜女子会結成/第一弾は「出西しょうがを植える」/おいしく頂く方法も学ぶ (掲載日:2012/05/14)
- 今年もニホンアナグマ/雲南・景山さん宅 (掲載日:2012/05/14)
- もうすぐ日食、安全に観察を/出雲科学館で日食メガネづくり/21日は観望会 (掲載日:2012/05/13)
- 落語ワークショップにぎわう/古代出雲歴博 開館5周年でれきはくまつり/勾玉づくりなどの体験も (掲載日:2012/05/13)
- 「真新しいこと勉強したい」/多根尋常小高等科めだか学級/高齢者11人が入学/雲南 (掲載日:2012/05/13)
- ナンジャモンジャの木に花/雲南・三刀屋 景山さん宅 (掲載日:2012/05/13)
- 小豆原埋没林公園で蛍カフェ/大田・三瓶 (掲載日:2012/05/13)
- JC島根ブロック協議会/出雲で憲法タウンミーティング/パネラーと会場、国の形を考える (掲載日:2012/05/13)
- 化石パレオパラドキシアを語る/松江・来待ストーン/第一回講演会で高安名誉教授 (掲載日:2012/05/13)
- 10社の転出超過で、259億円県外へ/過去10年間の転入・転出企業/転入超過トップは出雲の7社 (掲載日:2012/05/13)
- お稚児さん、町を練り歩く/出雲仏教会/花まつり子ども大会 (掲載日:2012/05/13)
- 出雲神話まつり/8月11日に踊り、12日に花火/会場は昨年と同じ/キャラクターの愛称募集も (掲載日:2012/05/12)
- 島根原発2号機/発電機の回転子設置を公開/中電、30㌔圏内の自治体に (掲載日:2012/05/12)
- 単体連結で過去最高益/島根銀行の2011年度決算 (掲載日:2012/05/12)
- 太古の森伝える埋没木 保存状態は?/三瓶/「土の中での文化財保存は先進的」/奈良文研が調査/2日間一般公開 (掲載日:2012/05/12)
- ようこそ!出雲へ/転入者対象に交流会 (掲載日:2012/05/12)