行政
- 行政財産のまま民間に無償貸付/佐田の特養施設地/四月までに普通財産へ切り替えへ/出雲市 (掲載日:2008/03/16)
- 事務事業「カイゼン」外郭団体「サクゲン」/知事、行政改革推進本部会議で (掲載日:2008/03/16)
- 災害に打ち勝つノウハウを/県地域防災シンポジウムin出雲/事例発表などで自主防災組織の強化策を考える (掲載日:2008/03/16)
- 耐震安全評価中間報告、今月中に/中電、原発安対協で (掲載日:2008/03/16)
- 松尾副知事を再任/県副知事人事 (掲載日:2008/03/15)
- 県議会が閉会/新年度予算など86議案可決 (掲載日:2008/03/15)
- 島根大と県立大で後期日程試験 (掲載日:2008/03/14)
- 県警、第二次人事異動/異動規模は592人 (掲載日:2008/03/14)
- 阿國座めぐり20日に説明会/大社の推進派団体が主催 (掲載日:2008/03/14)
- 出雲弥生の森博物館、本体建築工事を新年度に延期/駐車場予定地から横穴前庭部など出土/出雲市 (掲載日:2008/03/13)
- 隠岐豪雨を激甚災害指定/政府11日の閣議決定 (掲載日:2008/03/13)
- 中国製調理済加工食品、使用自粛/出雲市の給食センター/三月から (掲載日:2008/03/12)
- 「合併して良かった」は19%/平田・佐田・大社の百人への調査結果示す/単独町政主張の斐川町議会会派 (掲載日:2008/03/12)
- 県外からのU・Iターンを支援/住宅新築・リフォームを助成/出雲市が創設 (掲載日:2008/03/11)
- 小豆原埋没林公園、再オープン/来場者第1号は沖縄から (掲載日:2008/03/11)
- 石見銀山基金へ 第1号/大田高がバザーの収益金など (掲載日:2008/03/09)
- 消防受委託の協定19日に/出雲市と斐川町/「3年以内の期間」明記 (掲載日:2008/03/09)
- 松江開府四百年祭で活用検討/松江市長ら椿園視察 (掲載日:2008/03/09)
- 対象額や工種を拡大/事後審査型条件付一般競争入札/出雲市、新年度から (掲載日:2008/03/09)
- 広域連携推進研究会、27日発足へ/出雲市、斐川町の執行部 (掲載日:2008/03/09)












