行政
- 大田市が電気バス試乗実験/来月17・18日、大森で/石見銀山遺跡 (掲載日:2008/03/29)
- 出雲の観光支えて/出雲で観光ガイド養成講座修了式 (掲載日:2008/03/29)
- 道路特定財源/「与野党の議論、見極めないと」/首相の緊急会見受け、溝口知事 (掲載日:2008/03/29)
- 現庁舎跡地の活用案提案/商業・文化活動の場例示/出雲市 (掲載日:2008/03/29)
- 健康増進と生き甲斐創出へ研究結果報告/雲南市と島大、重点研究プロジェクト (掲載日:2008/03/28)
- 期限切れに備え、事業を選別/暫定税率問題で溝口知事 (掲載日:2008/03/28)
- 男女共同参画全国サミット/11月開催へ実行委発足/委員長に佐々木安江氏 (掲載日:2008/03/28)
- 新・名水百選に4カ所推薦/出雲市浜町の浜山湧水群など/県環境審 (掲載日:2008/03/28)
- 松江市、605人の異動/環境企画課、学校管理課など新設/退職者数過去最多 (掲載日:2008/03/28)
- 松江市、副市長に県から中村氏/市議会閉会 (掲載日:2008/03/28)
- 県職員人事 (掲載日:2008/03/28)
- 都市計画街路出雲西城線、全線完工/木次・桜並木の隣接道改良 (掲載日:2008/03/27)
- 「松江開府400年祭」壁面でPR/盛り上げに一役、駅前に登場/松江市 (掲載日:2008/03/27)
- 出雲市人事異動/異動総数三百七十九人/観光政策推進本部、出雲ブランド課新設 (掲載日:2008/03/27)
- ものづくり名人7人を登録/技術の継承ねらい、大田市 (掲載日:2008/03/27)
- 機構改革に伴い異動74人/斐川町 (掲載日:2008/03/27)
- 深谷大橋完工/子どもたちが渡り初め (掲載日:2008/03/26)
- 水位上昇、仮橋で最大27㎝、盛土6㎝/西日本高速、影響認めるも被害拡大否定/出雲・神戸川豪雨災害 (掲載日:2008/03/26)
- 木次にヤマダ電機のコールセンター/周藤土木ら出資の新会社操業/雲南市、企業立地計画認定書を交付 (掲載日:2008/03/26)
- 大田市217人の人事異動 (掲載日:2008/03/25)












