文化・教育
- 女流名人戦・里見女流名人、先勝 11期連続へ好スタート (掲載日:2020/01/20)
- 最後のセンター試験始まる/島根大など4会場2767人 (掲載日:2020/01/19)
- 出願者は757人/9校11学科で募集人員を上回る 公立高校推薦入試 (掲載日:2020/01/17)
- ひかわNew Year Concert/200人の来場者を魅了 斐川町 (掲載日:2020/01/15)
- 初のサッカー体験型研修/大田市PTA連合会研修大会 (掲載日:2020/01/14)
- チャペルに豊かな音色響く/出雲楽友協会 (掲載日:2020/01/12)
- 西洋画の多様性、楽しんで/大森幹雄さん収集の作品並ぶ (掲載日:2020/01/11)
- 佐々木さんが句集「緑桜」発刊/ふるさとの暮らしや風景を表現 (掲載日:2020/01/11)
- 最優秀賞の音色、高らかに/いずも音楽コン出場の小中学生 (掲載日:2020/01/10)
- よつがねムラを紹介/出雲平野の人々の暮らしは? 出雲・荒神谷博物館 (掲載日:2020/01/08)
- にぎやかに「わくわく教室フェスタ」/体験ブースやステージ発表楽しむ 雲南 (掲載日:2020/01/08)
- 子どもたち冬の三瓶にわくわく/短期山村留学、今年も 大田 (掲載日:2019/12/31)
- 勉強の仕方を〝てご〟します/島大医学部の社会人入学生ら (掲載日:2019/12/31)
- 英語を手段として/出雲にプレスクール開校 (掲載日:2019/12/31)
- 満員の会場で活動の成果披露/出雲高吹奏楽部が定期演奏会 (掲載日:2019/12/31)
- 地域学校協働活動表彰/文部科学大臣表彰を受賞 (掲載日:2019/12/29)
- 医療現場を直に体験/冬休み中の高校生 出雲 (掲載日:2019/12/29)
- サツマイモのスイーツ販売/大東高校地域文化部、芋の端生かし (掲載日:2019/12/26)
- 中世の九条袈裟など県文化財に/県文化財保護審議会が答申 (掲載日:2019/12/25)
- 島根大学のIT人材育成/産官学連携に手応え (掲載日:2019/12/24)