文化・教育
- 島根県少年女子ソフトボールチーム国体へ/20年ぶり、三刀屋高校生など、24日出発 (掲載日:2002/10/23)
- 健康ウオーク楽しむ/雨の中、80人歩く (掲載日:2002/10/23)
- 愛・夢コンサート/木次のコーラスグループが初企画 (掲載日:2002/10/23)
- 伊藤菜穂さん(岐久小)板倉真子さん(大社小)/MOA美術館出雲児童作品展/全国展へ (掲載日:2002/10/23)
- 合唱全国大会出場で激励金/出雲北陵高など3校に (掲載日:2002/10/23)
- 青空に飛び出す遙堪っ子/ロードリレーフェスティバル開かれる (掲載日:2002/10/22)
- 平田で柿まつり賑わう/特産生かし、地域振興/種飛ばし大会も (掲載日:2002/10/22)
- あなたのエピソードは?/「読書体験記」を募集/県読書推進協 (掲載日:2002/10/22)
- 桃源郷まつり/地元産品即売や演芸 (掲載日:2002/10/22)
- あでやかに650鉢/松江菊花展始まる/来月1日、審査会 (掲載日:2002/10/22)
- 大社で門前市/空き店舗でそば打ちも (掲載日:2002/10/22)
- 三刀屋公民館萱原分館文化作品展/書、絵画、手芸など (掲載日:2002/10/22)
- 講演会「日本のあすを語る」/黒岩祐治氏が講演/十一月十一日、ビッグハートで (掲載日:2002/10/22)
- 笑いと涙/自身のがん語る/笑福亭小松小松講演会/中央病院で (掲載日:2002/10/22)
- 「しまね教育の日」迫る/来月1日などに各地で取り組み/ふるさと教育の推進目指す (掲載日:2002/10/22)
- 「わが子の闘病」母はどう見る/「種まく子供たち」著者/佐藤律子さん講演 (掲載日:2002/10/22)
- 「台湾茶話」の著者 紀行作家伊藤ユキ子さん(出雲市)/11月6日に「台湾茶を愉しむ会」 (掲載日:2002/10/22)
- 組手(くみて)を見せる指物(さしもの)家具/遊び心のある家具 勢ぞろい/おかや(斐川)で27日まで (掲載日:2002/10/21)
- 松江でスポーツ指導者セミナー/「個々にあった指導が重要」/コーチの作野さんが事例発表 (掲載日:2002/10/21)
- 大学生と市長が日曜討論/市町村合併などテーマに/島根医科大学園祭 (掲載日:2002/10/21)