このページの本文へ

島根日日新聞は出雲市・松江市・雲南市(一部地域を除く)・大田市エリアで発行しています。

島根日日新聞
マイページ
ログイン
(ご注意) このサイトは会員制サイトです。記事の閲覧には、島根日日新聞社 から配布されたIDとパスワードが必要です。
  • トップニュース
  • 地域
  • 行政
  • スポーツ
  • コラム
  • 事件・事故

現在の位置:トップ / コラム

コラム

  • 無形文化遺産候補に石州半紙/ユネスコに国が14件を提案 (掲載日:2008/08/01)
  • 溝口善兵衛県知事のコメント (掲載日:2008/08/01)
  • 加茂岩倉銅鐸、国宝に正式指定/島根県では六件目/出雲歴博、決定受け懸垂幕設置/ (掲載日:2008/07/12)
  • 世界遺産登録から一年/第一回石見銀山文化賞授賞式/中村ブレイス創設 (掲載日:2008/07/01)
  • 石見最古の仏像見つかる/白鳳様式「銅造観音菩薩立像」/美郷町の寺院から (掲載日:2008/06/27)
  • 地方自治法60周年記念硬貨/千円硬貨に石見銀山の丁銀/五百円硬貨は加茂岩倉銅鐸/知事「島根の特徴、よく表現」 (掲載日:2008/06/27)
  • 和同開珎銀銭が出土/西ノ島町黒木山横穴墓群から/隠岐と朝廷を結び付ける資料か (掲載日:2008/06/18)
  • だんだん島根ロケ順調/吉田さん、三倉さんら熱演/松江市で報道陣に公開 (掲載日:2008/06/13)
  • 平成の名水百選に出雲市浜山湧水群/県内から3カ所選ばれる/環境省が発表 (掲載日:2008/06/06)
  • 山陰最大級の大溝発見/島根の初期農耕文化知る手掛かりか/土器など数百点の破片も出土/松江市鹿島町 (掲載日:2008/05/23)
  • 亀井氏庭園、登録記念物に/県内初の文化審答申/津和野/20日まで公開/ (掲載日:2008/05/18)
  • 古式ゆかしく大祭礼/出雲大社/宮内庁の勅使も参列 (掲載日:2008/05/15)
  • 本年度653人が受講/出雲芸術アカデミー開講式 (掲載日:2008/05/13)
  • 作り上げる情熱と見事さが評価/平田一式飾り全国3都市で展示/「KAZARI日本美の情熱」/出雲 (掲載日:2008/05/04)
  • 「パリ-ニューヨーク展」1万人突破/松江市の県立美術館/米子市の新宮夫妻に記念品 (掲載日:2008/04/30)
  • 遷座後の本殿を特別拝観/天井の「八雲之図」など鑑賞/出雲大社 (掲載日:2008/04/22)
  • 天井の「八雲之図」、約60年ぶり公開/七つの数や向きなど謎を秘め/21日から本殿特別拝観/出雲大社 (掲載日:2008/04/20)
  • 松江の家老屋敷跡から祈祷具/一式そろっての出土は初/ (掲載日:2008/04/18)
  • 鉄の歴史美術館「ひがお」オープン/吉田町の本町通りに新たな拠点/雲南 (掲載日:2008/04/01)
  • 先人の技を後生へ/石垣写真集を出版/石工・石飛卓(たかし)さん (掲載日:2008/03/28)
最初 前 ... 384 385 386 387 388 389 390 391 392 ... 次 最後
イベント おくやみ(有料) 求人情報
会社概要 志訓
写真サービス 記事転載 購読

  • 月刊Living Shimane
  • 月刊いずも小学生新聞
  • FMいずも

現在の位置:トップ / コラム

このページの先頭へ
  • サイトマップ
Copyright© Shimane NichiNichi Shinbun. All Rights Reserved.
掲載の記事・写真・図表などの無断転載を禁止します。 著作権は島根日日新聞社またはその情報提供者に属します。