コラム
- 3月29日に地域伝統芸能祭/伝統芸能一堂に/松江市 (掲載日:2009/01/23)
- 西川津遺跡からト骨が出土/シカの肩甲骨は、県内初 (掲載日:2009/01/15)
- 大賞にらんぷの湯・神門と伊野本陣/建築物・工作物・緑化部門/活動部門は木綿街道まちづくり協/出雲市まちづくり景観賞 (掲載日:2009/01/14)
- 縄文土器に漆使った彩文/雲南・万場Ⅰ遺跡から県内初/東西文化の融合示す (掲載日:2009/01/10)
- 桑原速夫さん(出雲)が水墨画大賞/初出展で快挙、全国196点の応募の中 (掲載日:2008/12/23)
- 旧江津郵便局など18件文科相に答申/郵便制度施行間もない局舎/登録有形文化財に文化審答申 (掲載日:2008/12/14)
- 遺跡の未来像探りパネルディスカッション/県民大学の各回講師ら/遺跡周辺や無形の民俗の価値も知って/石見銀山遺跡 (掲載日:2008/12/09)
- 鞍切遺跡から四基の古墳/松江市西尾町/巡礼路で使用の街道確認 (掲載日:2008/11/26)
- 田儀桜井家のたたら跡二ヵ所を追加指定/出雲市多伎町/国の史跡/近世「山陰道」に新たに2区間 (掲載日:2008/11/23)
- 「現代の名工」に松江市の須田さん/石彫りの技能高い評価/厚生労働省 (掲載日:2008/11/12)
- 庵寺遺跡の調査結果を公表/県埋蔵文化財調査センター/横穴式石室持つ後期古墳など調査 (掲載日:2008/11/07)
- 秋の褒章に1団体と7人/叙勲は32人が晴れて (掲載日:2008/11/04)
- 簸の川大蛇退治など熱演/古代鉄歌謡館で「神楽フォーラム」 (掲載日:2008/09/24)
- 出雲芸術アカデミー 出雲フィル公演へ、ジュニアオケ始動/今年は「オペラ座の怪人」 (掲載日:2008/09/17)
- 小学生低学年の部最優秀賞の杉原さん(木次小1年)らに表彰状/「永井隆平和賞」発表式典・雲南市/永井博士の精神継承 (掲載日:2008/09/16)
- 新たな礎石群が出土/資料館建設予定地の城下町遺跡から/市は追加調査を実施へ (掲載日:2008/09/14)
- 西川津遺跡で中世集落跡/道路上遺構も見つかる (掲載日:2008/09/12)
- 出雲圏政経文化パーティー/「教育」テーマに溝口知事らが公開討論 (掲載日:2008/09/05)
- ベストサウンド賞受賞/ラメールジャズオーケストラ/「ジャパン・スチューデント・ジャズ・フェスティバル」で (掲載日:2008/08/21)
- 文化部の夏、6日に群馬で開幕/県内から18部門に240人/第32回全国高校総合文化祭 (掲載日:2008/08/06)