コラム
- 教室生60人が個性豊かな演奏/音楽教室ぽこあぽこが発表会 (掲載日:2011/11/25)
- 人生の締めくくりどう迎える/長崎名誉教授が講演/島根銀行大東支店が講演会 (掲載日:2011/11/25)
- 温泉津でふれあい人権コンサート/26日に「ミュージックボックスにょろ」 (掲載日:2011/11/24)
- 「松江市の歌」選考が終了/400年祭フィナーレで正式披露 (掲載日:2011/11/24)
- 収穫に感謝し「献穀祭」/出雲大社 (掲載日:2011/11/24)
- 出雲の佐田図書館、移転拡充へ/スサノオホール一階から佐田支所二階に/一月四日に移転開館 (掲載日:2011/11/24)
- 亀嵩小児童、「星の王子さま」の舞台に/東京演劇集団風の公演で (掲載日:2011/11/24)
- 大社町総合美術展、きょうまで/7部門の259作品を展示/ (掲載日:2011/11/23)
- しまね児童・生徒地図作品展/出雲科学館で23日まで/国土地理院長賞に森ひとみさん(島大附中)の「白潟天神 商人の声まっぷ」 (掲載日:2011/11/23)
- 県総合美術展、始まる/712点の作品一堂に/県立美術館 (掲載日:2011/11/23)
- ひらた吹奏楽団が定期演奏会/趣向凝らしたステージに拍手喝采 (掲載日:2011/11/23)
- きょうから美晏古で作陶展/渋い灰色に際立つ白化粧 (掲載日:2011/11/23)
- 芸術活動通じ、障害者の雇用促進を/サポートセンターどりーむに支援金/ソロプチミスト出雲 (掲載日:2011/11/23)
- 還暦を記念、40年越しの二人展/広瀬博之さんと高橋俊雄さん/海辺の多伎図書館で (掲載日:2011/11/22)
- 不昧が育てた出雲の文化、テーマに/名誉館長、三斎流家元ら座談会/出雲文化伝承館 (掲載日:2011/11/22)
- 23日は「神在の集い」/荒神谷博物館で遊んで学ぶ (掲載日:2011/11/22)
- 県科学作品展で県知事賞/幸野靖子さん(河南中)/「水のはね上がりの研究」で (掲載日:2011/11/22)
- いずも音楽コンクール/三部門で歌唱力、演奏力競う (掲載日:2011/11/22)
- バトンで元気と笑顔を♪/PL島根MBAがバトン発表会/ (掲載日:2011/11/22)
- 面影探しに多くの人が来場/岐久小、百枚の卒業写真展 (掲載日:2011/11/21)












