コラム
- 花の絵画、もうすぐ満開/復興への願いを込めて「扇の舞」/辻井宏さん、しまね花の郷で公開/出雲 (掲載日:2011/11/02)
- 6日に出雲フィル定期演奏会/本番を前に全体練習 (掲載日:2011/11/01)
- 伝統芸能、11演目を競演/5日、玖潭郷(くたみのさと)の伝統芸能競演会 (掲載日:2011/11/01)
- 井上咲也君と長﨑耕作君が奨励賞/MOA美術館出雲児童作品展 (掲載日:2011/11/01)
- 弁慶の釣鐘伝説、よみがえる/鰐淵寺で弁慶まつり/出雲 (掲載日:2011/10/31)
- 刀匠の技を間近に/奥出雲たたらと刀剣館で/刀匠小林一門展開催 (掲載日:2011/10/31)
- 「ハートフルコンサートinしまね」/自衛隊舞鶴音楽隊/11月20日、県民会館で (掲載日:2011/10/31)
- 音楽で交流「子どもおんがくひろば」/親子ら歌や演奏楽しむ/雲南・大東 (掲載日:2011/10/31)
- 古民家ランチで和文化堪能/「天使のはしご」、「Wa」が主催/出雲古志古民家塾 (掲載日:2011/10/31)
- 光に浮かぶ日御碕神社に歓声/長谷川章氏による「D-Kライブ」/出雲 (掲載日:2011/10/31)
- 豪華けんらんに松江武者行列/城下町に230人が一大絵巻/被災地に向けメッセージも (掲載日:2011/10/30)
- ゆったりと秋の高原でお茶会/指物工芸作品など展示/松江市豪農屋敷できょうまで (掲載日:2011/10/30)
- 出雲の2グループ、合同でコンサート/ヴィオレッテとピュアハーモニー (掲載日:2011/10/30)
- 島根の風土の力に迫ります/来月12日に文化力シンポ (掲載日:2011/10/30)
- 日本経済の歩むべき道とは/京都大学大学院の藤井教授が講演 (掲載日:2011/10/29)
- 0・3ミリの切り絵個展/9日から出雲グリーングリーンで/入場無料 (掲載日:2011/10/29)
- 「夢蕾」好評/三代沙也可さん、来県 (掲載日:2011/10/29)
- 子どもたちも多彩な作品/荒木コミセンで秋の文化祭/出雲 (掲載日:2011/10/28)
- 旭山動物園園長ら、命をテーマに/県立大出雲キャンパスで公開講座 (掲載日:2011/10/28)
- 出雲の進むべき道とは?/藻谷浩介氏が11月に講演/日本政策投資銀行地域振興G参事役 (掲載日:2011/10/27)