コラム
- メダリストの橋本聖子さんが講演/二月二十六日に平田文化館で/ふれあいネット出雲2011 (掲載日:2012/01/23)
- 大根に、所願を込めて/平田・普賢院で大根祈祷 (掲載日:2012/01/22)
- 生の演劇を身近に―活動続け50周年/松江市民劇場が50周年展/~松江の舞台を飾った俳優たち~ (掲載日:2012/01/22)
- 子どもたちの個性がずらり/きょうまで小中学校造形作品展/出雲市 (掲載日:2012/01/22)
- 雲南市木次町で新年走ろう大会/6歳から75歳まで110人参加 (掲載日:2012/01/21)
- 中国地区の代表校4校が出演/キラキラ雲南高校演劇フェスタ (掲載日:2012/01/21)
- 子どもたち、英語の絵本を楽しむ/国際交流員のミリヤさんが読み聞かせ/海辺の多伎図書館 (掲載日:2012/01/20)
- 三昼夜の操業、今年も始まる/「日刀保たたら」(奥出雲町)で火入れ式/ (掲載日:2012/01/19)
- 世界遺産登録5周年に向け/永井裕子さん、三作目のご当地ソング/「石見路ひとり」「和江の舟唄」に続き (掲載日:2012/01/19)
- 第19回しまね景観賞/優秀賞に「吉栗の郷」など3件 (掲載日:2012/01/19)
- 出雲で仕事と生活の調和講演会/長岡塗装店の古志野常務講師に/テーマは「会社の一番の財産は社員」/ (掲載日:2012/01/18)
- 女性パワー発揮へ方策を探る/おしゃべり、うるさい、でしゃばりは三種の神器/尾原ダム地域づくりセミナー (掲載日:2012/01/17)
- 小野朱理奈さん(加茂中)が3位に/鴨山カルタ会/ (掲載日:2012/01/17)
- 古里を読む札見つめ、白熱の戦い/今年で35年、朝山かるた大会/出雲/ (掲載日:2012/01/16)
- 県内中学生の文化祭、松江で/舞台は29日、展示は同日から (掲載日:2012/01/16)
- 田植え神事で豊作願う/出雲・御津神社/ (掲載日:2012/01/16)
- 宗育宗匠招き、精進誓う/三斎流雲南翠木会初釜 (掲載日:2012/01/16)
- 元気いっぱい!子ども吉兆さん/一緒に神謡奉納/出雲 大社幼稚園 (掲載日:2012/01/15)
- 歌って踊ろう!ミュージカルに挑戦!/参加者募集中/“OHDA”no WA実行委員会 (掲載日:2012/01/15)
- 小・中学生の将棋教室観戦し激励/里見女流名人と清水女流六段/出雲/ (掲載日:2012/01/15)












