コラム
- 新川桜土手写真コンテスト/最優秀賞に大野主税さん/出雲 (掲載日:2012/05/03)
- 松江藩主旅道中の諸道具展示/絲原記念館で春季企画展 (掲載日:2012/05/03)
- 「恋…一夜」PR/デビュー5周年の山本あきさん (掲載日:2012/05/03)
- 「京都白川おんな川」をPR/葵かを里さん、来県 (掲載日:2012/05/02)
- 植物画展 山田ひさ子と仲間たち/鉄の歴史博物館(雲南市吉田町) (掲載日:2012/05/02)
- 県新人演奏会開かれる/6人の新星が演奏/出雲 (掲載日:2012/05/02)
- 子どもみこしも、にぎやかに/出雲・朝山八幡宮で例大祭 (掲載日:2012/05/01)
- 刀匠小林一門、25振りを展示/神楽舞用「雨叢雲剣(あめのむらくものつるぎ)」も (掲載日:2012/05/01)
- ヤマタノオロチの読み語り撮影/出雲/万九千神社で浅野温子さん (掲載日:2012/04/30)
- 新樹の茶会開かれる/出雲/三斎流九曜会 (掲載日:2012/04/30)
- 横田唐木家具が工芸品まつり/奥出雲町・玉峰山荘で (掲載日:2012/04/30)
- 多伎の佐藤さん、愛情込め育成/出雲・多伎文化伝習館で山野草展 (掲載日:2012/04/29)
- 世界の義肢装具メーカーに/藍綬褒章/中村ブレイス社長/中村俊郎さん(64)(大田市大森町) (掲載日:2012/04/28)
- 春の褒章/県内から7人 (掲載日:2012/04/28)
- 特別展「ひこうき」始まる/吉田の鉄の未来科学館で (掲載日:2012/04/27)
- 来館者10万人を達成/出雲弥生の森博物館 (掲載日:2012/04/27)
- 「鬼の舌震」で川開き/奥出雲町/今シーズンの安全を祈願 (掲載日:2012/04/26)
- 20年の活動締めくくる著作/出雲の神田寿美恵さんが出版 (掲載日:2012/04/26)
- 和文化を習得しよう/子ども対象に教室 (掲載日:2012/04/26)
- 新渡戸稲造ら6人を確認/展示中の堀市郎作品から/松江歴史館 (掲載日:2012/04/24)