コラム
- 産まれてくる命、去っていく命/公開講座で命の質を考える/県立大学出雲 (掲載日:2012/07/02)
- 小泉さんに石見銀山文化賞贈呈/石見銀山ガイドの会も表彰/なかむら館で表彰式 (掲載日:2012/07/02)
- 茅の輪くぐり、無病息災祈る/北島国造館で「夏越しの祓」/出雲 (掲載日:2012/07/02)
- 川跡神社で水無月の大祓/出雲 (掲載日:2012/07/02)
- 石見銀山「誇り持って」/世界遺産5年でフォーラム/大田/秋吉久美子さんら記念講演 (掲載日:2012/07/01)
- よりすぐりの掛軸一堂に/「島根の郷土作家展」も同時開催/出雲市民会館で「高美展」 (掲載日:2012/06/30)
- 黒川英二さん来県/「島之内ブルース」PR (掲載日:2012/06/30)
- 「神話の国・出雲」を学ぶ/藤岡大拙氏を講師に/出雲・四絡コミセン (掲載日:2012/06/30)
- 触れて楽しめる作品も/大田・町並み交流センターで彫刻展 (掲載日:2012/06/30)
- 伝統石材をどう生かす/来待ストーンで報告・討論会 (掲載日:2012/06/28)
- 初期の作品8点を初公開/平野勲記念館で特別展示/出雲/ (掲載日:2012/06/27)
- 島根県民文化祭/文芸作品を募集 (掲載日:2012/06/27)
- 出雲・隠岐国古札図録作成へ/資料提供を呼び掛け/古札研究の那須寛正さん(大田) (掲載日:2012/06/26)
- 一期一会のしつらえを味わって/出雲・今岡美術館/屏風や掛け軸などを展示 (掲載日:2012/06/26)
- 新曲「野付水道」PRで来県/水田竜子さん (掲載日:2012/06/26)
- 水木しげるさんの「のんのんばあ」/出身地の諸喰地区に記念標柱/美保関町に新観光スポット (掲載日:2012/06/25)
- 彫刻や絵画、書などの秀作並ぶ/シルバー美術展、きょうまで/県社協 (掲載日:2012/06/25)
- 「北半球で一番美しい太陽」/出雲の魅力伝える写真展企画/島根中央信金で (掲載日:2012/06/24)
- 臨場感あふれる演奏披露/出雲学友協会/毎月、教会でコンサート (掲載日:2012/06/24)
- 自然分娩を描いた「玄牝」上映/松江で7月21日、出雲で22日 (掲載日:2012/06/23)