コラム
- 小笠原流田植え囃子の価値学ぶ/大田 (掲載日:2016/02/22)
- 冬の穴窯焼成始まる/島根デザイン専門学校 (掲載日:2016/02/21)
- 地域の歴史や史跡を学習/神西小児童 (掲載日:2016/02/21)
- 身近な草花、墨の濃淡で/小玉茂右衛門さんが個展 (掲載日:2016/02/20)
- 「大社糸操り人形」の復活へ/大社LCら賛同者募る (掲載日:2016/02/19)
- サクラの町を舞台に創作市民劇/雲南 (掲載日:2016/02/19)
- オペレッタ、いきいきと/北陵こども園が生活発表会 (掲載日:2016/02/19)
- 小学生、座禅に挑戦/出雲・川跡コミセン (掲載日:2016/02/18)
- 感じたことを体いっぱいに/大田で表現ダンス発表会 (掲載日:2016/02/18)
- 決着は24日の最終局へ/里見女流名人対清水女流6段 (掲載日:2016/02/16)
- カレンダーの巨石並ぶ/須田郡司さんが写真展 (掲載日:2016/02/15)
- 力強くジャンプ!/大津小でなわとび大会 (掲載日:2016/02/15)
- 平塚運一の版画22点並ぶ/古代鉄歌謡館で作品展 (掲載日:2016/02/13)
- 日展入選作など70点/山光会出雲部が作品展 (掲載日:2016/02/13)
- 絵手紙で季節を楽しむ/思い思いに自由な発想で (掲載日:2016/02/13)
- 美肌など個性的な研究が続々/出雲高校 (掲載日:2016/02/12)
- 4年間の集大成を展示/島大生卒業制作展 (掲載日:2016/02/12)
- 200回の足跡振り返る/しまね文学散歩 (掲載日:2016/02/11)
- 充電早いEVを発表/松江工業高生 (掲載日:2016/02/11)
- 生徒が研究成果を発表/出雲高校 (掲載日:2016/02/11)












