工事なしで簡単にインターネットを導入でき、外出先でもネットが使えるようになるというモバイルwifi。
その人気の高さから今や様々なモバイルwifiサービスが出てきていますが、今回はその中でも新たに誕生した「ゼウスwifi」の評判・口コミについてや、料金などのサービス内容についてピックアップしていきたいと思います。
ゼウスwifiの公式サイトは以下からどうぞ。
30日以内であれば無料解約可能です。
ゼウスwifi公式サイトを確認
ルーターの在庫の問題で現在在庫僅少です。ルーターの確保だけでもお早めにお願いします。(キャンセル可)
ゼウスwifiの評判と口コミは?

早速ですがゼウスwifiの評判・口コミは他のポケットWiFiと比較してどうなのでしょうか?
ゼウスwifiは新しいサービスであるため、現在はまだ利用者による評判・口コミなどはほとんどありません。
楽天モバイルの口コミはこちら
そのため現時点ではその実態について具体的なことは言えませんが、今後新しく出るモバイルwifiとして注目されそうですね。
ゼウスwifiとは?
サービス内容 | 詳細 |
---|---|
端末名 | HWR0001A(ゼウス専用端末) |
最大通信速度 | ・下り:150Mbps ・上り:50Mbps |
最大通信時間 | 10時間 |
支払い方法 | クレジットカード |
特徴 | au・Softbank・ドコモの3大キャリア使用可能 |
ゼウスwifi(ZEUS WiFi)は、モバイルwifiの一種です。
モバイルwifiというのは、「WiMAX」をはじめとした通信サービスのことで、このモバイルwifiルーターとノートパソコンやスマホなどの端末を接続させることで、自宅はもちろんカフェなど外出先でもネットが使えるようになるというものです。
無料wifiスポットのようにセキュリティ面での問題がないため、外でも安全・安心にネットを利用することができます。
またスマホとモバイルwifiルーターとを接続してネットを使えば、スマホの通信データ量を節約できるというメリットもあります。
ゼウスwifiの最大通信速度は150Mbps

ゼウスwifiの最大通信速度は150Mbps(下り)となっています。
ちなみにこの通信速度はどんなときもwifiなどのクラウドwifiの標準的な速さになり、普通にWebサイトを閲覧したり、標準画質の動画を見る程度であれば十分ですね。
ただし4Kなどの超高画質の動画の閲覧や、オンラインゲームを行う際は少し物足りない速さとなるので注意が必要です。
ゼウスwifiの連続通信時間は10時間

ゼウスwifiは最大で10時間連続で稼働することができます。
ちなみにWiMAXの最新機種である「Speed Wi-Fi NEXT W06」ならば最大約9時間程度、ワイモバイルの最新機種である「Pocket WiFi 801HW」なら約8時間、ドコモの最新機種「Wi-Fi STATION HW-01L」なら約6時間と、ゼウスwifiの連続通信時間がそれぞれ大手人気モバイルwifiよりも上回っています。
ドコモ home 5Gの口コミと評判。キャンペーンや料金までチェック
10時間であれば自宅でフル充電しておくことによって、外出先でも1日中問題なく使用することができるでしょう。
ゼウスwifiの支払い方法はクレジットカードのみ

ゼウスwifiの支払い方法はクレジットカードのみとなっています。
そのためカードがなければ利用することができません。
ゼウスwifiでは大手3大キャリアの回線が利用可能
ゼウスwifiではau・Softbank・ドコモの3大キャリア使用可能になっています。
このことから対応エリアが広く、外出先でも使いやすいでしょう。
ゼウスwifiならSIMカード不要で通信可能

ゼウスwifiでは他のクラウドwifiと同様に、SIMカード不要でネットが使えます。
またSIMスロットがあるので、SIMフリーのwifiルーターとしても利用可能であることから、状況に応じて使い分けることも可能です。
ゼウスwifiの公式サイトは以下からどうぞ。
ゼウスwifi公式サイトを確認
ゼウスwifiの初期費用・月額料金は?

ゼウスwifiの初期費用(事務手数料)、月額料金は下記の通りです。
初期費用 | 月額料金 | |||
---|---|---|---|---|
初月 | 2~6カ月 | 7~24カ月 | 25カ月以降 | |
3,000円 | 2,980円の日割り | ・2,980円 (キャンペーン価格) ・3,480円(通常) |
・3,280円 (キャンペーン価格) ・3,480円(通常) |
3,480円 |
月額料金に関しては、通常料金であれば2カ月以降は一律で3,480円になりますが、キャンペーンが適用されることで割引が適用されます。
他のモバイルwifiサービスとの料金比較
ゼウスwifiと他の人気モバイルwifiサービスを比較した場合、下記の通りになります。
モバイルwifi | 初期費用 | 月額料金 |
---|---|---|
ゼウスwifi | 3,000円 | 3,480円 |
WiMAX (GMOとくとくBB) |
3,000円 | 3,350円(実質月額) |
ワイモバイル | 3,000円 | 4,818円 |
ドコモ | 3,000円 | 6,980円 |
どんなときもWiFi | 3,000円 | 3,480円 |
料金だけを見ればプロバイダをGMOとくとくBBに選んだときのWiMAXが最安ですが、これは少々受け取りが難しいキャッシュバックを受け取れた時の実質月額になります。
WiMAX以外だとゼウスwifiやどんなときもwifiがかなりお得ですが、キャンペーンが適用されればゼウスwifiの方がお得になります。
ゼウスwifiの最低利用期間と違約金は?

ゼウスwifiの最低利用期間(縛り期間)は2年になります。
また契約途中で解約した場合の解約違約金は、期間中いつでも一律で9,500円になります。
他のモバイルwifiサービスとの縛り期間・違約金を比較
ゼウスwifiと他の大手・人気モバイルwifiサービスと縛り期間・違約金を比較してみた場合、下記の通りになります。
モバイルwifi | 契約縛り期間 | 違約金 |
---|---|---|
ゼウスwifi | 2年 | 一律9,500円 |
WiMAX (GMOとくとくBB) |
3年 | ・1年目: 19,000円 ・2年目: 14,000円 ・3年目以降: 9,500円 |
ワイモバイル | 2年/3年 | ・2年/3年プラン:一律9,500円 ・バリューセット:10,600円~39,400円 ・バリューセットライト:10,200円~26,400円 ・バリューセットY:10,300円~38,300円 ・バリューセットライトY:9,950円~25,700円 ・ベーシック:0円 |
ドコモ | 2年 | 一律9,500円 |
どんなときもWiFi | 2年 | ・1年目: 19,000円 ・2年目: 14,000円 ・3年目以降: 9,500円 |
縛りなしwifiや地球wifiなどの他の大手・人気モバイルwifiサービスと比べてみても、ゼウスwifiは契約縛り期間・解約違約金のいずれの点でも優位であると言えるでしょう。
ちなみに他のモバイルwifiと同様、ゼウスwifiも契約更新月が来ればこの解約違約金9,500円が無料になります。
ゼウスwifiの契約更新月は2年ごとに来るので、そういったタイミングで解約すれば、違約金無料で解約することができます。
ゼウスwifiは只今デビューキャンペーンにより月額料金割引実施中!

ゼウスwifiは「デビューキャンペーン」と称し、月額料金が割引になるキャンペーンを実施しています。
これが適用されれば、競合に当るどんなときもwifiなどのモバイルwifiよりも更にお得に利用することができるでしょう。
なおデビューキャンペーンは、終了日が未定となっているので、これからモバイルwifiを使いたいのであれば、ゼウスwifiですると良いのではないでしょうか。
ゼウスwifiの公式サイトは以下からどうぞ。
ゼウスwifi公式サイトを確認
端末オプションをつけるべきか?
ゼウスwifiの端末オプションは意外としっかりしています。
400円でしっかりと補償をつけることができるのでかなりオススメです。
(30代男性)
ゼウスwifiを申し込んだときには「端末安心オプション」をつけました。
自分は数か月後に友人がぶつかったせいで、端末が壊れてしまったんですが、しっかりと補償の対象となりました。
やっぱり端末オプションに入っていなければ、別で修理料金がかかっていたと考えると月400円でこのサポートが手厚いと思いました。
オプション名 | 端末あんしんオプション |
---|---|
月額料金 | 400円(税抜) |
申込条件 | ZEUS WiFiと同時申込 途中加入や再加入は不可 |
補償条件 | 自然故障:正常な使用状態での故障 破損:不可抗力等で破損した場合 水濡れ、水没:不可抗力等で水濡れ、水没し故障した場合 |
補償対象外 | 契約者の故意による破損 改造による損害 盗難・紛失 使用による劣化や 色落ちなど |
お問い合わせフォーム
ゼウスwifiはお問合せフォームからカスタマーサポートに連絡してお困りごとを相談できます。
お問合せは電話またはメールから連絡できます。電話はフリーダイヤルで通話料金が無料なので、安心して相談をすることができます。
受付時間は10時~18時、休日は日曜日と祝日、年末年始と土曜日にも連絡ができるので安心です。
また、メールサポートについても返信が早いと評判で、早ければ一時間程度で返信があるようです。
中には問い合わせをしてから数日も待たなければ返事をもらえないケースもあるようですが、ゼウスWifiであれば安心してスムーズな対応を受けることができます。
(女性 20代口コミ)
ゼウスwifiの乗り換えについて相談をしました。メールで問い合わせをしましたが、驚きました。
普通はメールでの問い合わせは数日経って返事がくるものだと思っていました。
しかし、お昼を食べてメールボックスを開くと、すぐに返事が届いていました。
その後は結局無事に以前の会社からゼウスwifiに乗り換えることができたので本当に良かったです。
海外利用も可?

ゼウスwifiは、国内だけでなく海外106カ国で使用することができます。
通常は海外旅行や出張に出かけるときは、わざわざ海外用のポケット型wifiレンタルする必要があります。
しかし、ゼウスWifiであれば、海外用のWiFiルーターをレンタルすることなく海外用のデータプランを購入して海外で利用することができます。
(男性 40代 口コミ)
私は海外出張が多くて、今までは海外に出向くようのWifiをわざわざレンタルしにいっていました。
ただ、正直レンタルが非常に面倒で返しにいくのも大変でした。
しかし、ゼウスWiFiは本当に驚き。海外に対応しているうえに値段も安いです。そして、何よりサービスを利用できる国が106カ国もあるので安心です。
国・地域 | 300MB/1日 | 1GB/7日 | 3GB/30日 |
---|---|---|---|
オーランド諸島 | 430円 | 968円 | 2,420円 |
アルバニア | 699円 | 1,774円 | 4,409円 |
アルジェリア | 484円 | 1,290円 | 3,226円 |
アンゴラ | 968円 | 2,634円 | 6,560円 |
アルゼンチン | 430円 | 1,130円 | 2,796円 |
オーストラリア | 377円 | 968円 | 2,420円 |
オーストリア | 377円 | 968円 | 2,420円 |
バーレーン | 377円 | 968円 | 2,420円 |
バングラディッシュ | 592円 | 1,452円 | 3,603円 |
ベルギー | 377円 | 968円 | 2,420円 |
ボリビア | 699円 | 1,828円 | 4,570円 |
ブラジル | 430円 | 1,130円 | 2,849円 |
ブルガリア | 377円 | 968円 | 2,420円 |
カンボジア | 269円 | 646円 | 1,613円 |
カナダ | 377円 | 968円 | 2,420円 |
チリ | 592円 | 1,559円 | 3,924円 |
中国 | 161円 | 430円 | 1,076円 |
中国(VPN) | 476円 | 951円 | 2,376円 |
コロンビア | 377円 | 968円 | 2,420円 |
コスタリカ | 699円 | 1,828円 | 4,570円 |
クロアチア | 377円 | 968円 | 2,420円 |
キプロス | 377円 | 968円 | 2,420円 |
チェコ | 377円 | 968円 | 2,420円 |
デンマーク | 377円 | 968円 | 2,420円 |
エクアドル | 753円 | 1,936円 | 4,839円 |
エジプト | 377円 | 968円 | 2,420円 |
エルサルバドル | 915円 | 2,474円 | 6,183円 |
エストニア | 377円 | 968円 | 2,420円 |
フィジー | 377円 | 968円 | 2,420円 |
フィンランド | 377円 | 968円 | 2,420円 |
フランス | 377円 | 968円 | 2,420円 |
ドイツ | 377円 | 968円 | 2,420円 |
ガーナ | 430円 | 1,130円 | 2,849円 |
ギリシャ | 377円 | 968円 | 2,420円 |
グアム | 430円 | 1,022円 | 2,528円 |
グアテマラ | 915円 | 2,474円 | 6,183円 |
香港 | 161円 | 430円 | 1,076円 |
ハンガリー | 430円 | 1,130円 | 2,849円 |
アイスランド | 377円 | 968円 | 2,420円 |
インド | 430円 | 1,130円 | 2,849円 |
インドネシア | 161円 | 430円 | 1,076円 |
アイルランド | 377円 | 968円 | 2,420円 |
イスラエル | 377円 | 968円 | 2,420円 |
イタリア | 377円 | 968円 | 2,420円 |
日本 | 161円 | 430円 | 1,076円 |
ヨルダン | 484円 | 1,236円 | 3,118円 |
カザフスタン | 377円 | 968円 | 2,420円 |
ケニア | 377円 | 968円 | 2,420円 |
韓国 | 161円 | 430円 | 1,076円 |
ラオス | 269円 | 699円 | 1,774円 |
ラトビア | 377円 | 968円 | 2,420円 |
リヒテンシュタイン | 430円 | 968円 | 2,420円 |
リトアニア | 377円 | 968円 | 2,420円 |
ルクセンブルク | 538円 | 1,344円 | 3,387円 |
マカオ | 269円 | 699円 | 1,774円 |
マレーシア | 161円 | 430円 | 1,076円 |
マルタ | 699円 | 1,774円 | 4,462円 |
モーリシャス | 699円 | 1,774円 | 4,462円 |
メキシコ | 377円 | 968円 | 2,420円 |
モナコ | 430円 | 968円 | 2,420円 |
モンゴル | 484円 | 1,236円 | 3,011円 |
モロッコ | 377円 | 968円 | 2,420円 |
ミャンマー | 377円 | 968円 | 2,420円 |
ネパール | 430円 | 1,130円 | 2,849円 |
オランダ | 377円 | 968円 | 2,420円 |
ニュージーランド | 430円 | 1,130円 | 2,796円 |
ニカラグア | 915円 | 2,474円 | 6,183円 |
ナイジェリア | 699円 | 1,774円 | 4,409円 |
ノルウェー | 538円 | 1,344円 | 3,387円 |
パキスタン | 377円 | 968円 | 2,420円 |
パナマ | 484円 | 1,236円 | 3,118円 |
ペルー | 592円 | 1,452円 | 2,528円 |
フィリピン | 215円 | 538円 | 1,344円 |
ポーランド | 377円 | 968円 | 2,420円 |
ポルトガル | 377円 | 968円 | 2,420円 |
プエルトリコ | 430円 | 1,130円 | 2,796円 |
カタール | 538円 | 1,344円 | 3,387円 |
ルーマニア | 377円 | 968円 | 2,420円 |
ロシア | 377円 | 968円 | 2,420円 |
サイパン(北マリアナ諸島) | 430円 | 1,022円 | 2,528円 |
サンマリノ | 430円 | 968円 | 2,420円 |
サウジアラビア | 269円 | 592円 | 1,505円 |
セルビア | 538円 | 1,344円 | 3,387円 |
シンガポール | 215円 | 592円 | 1,505円 |
スロバキア | 377円 | 968円 | 2,420円 |
スロベニア | 377円 | 968円 | 2,420円 |
南アフリカ | 430円 | 1,130円 | 2,796円 |
スペイン | 377円 | 968円 | 2,420円 |
スリランカ | 377円 | 968円 | 2,420円 |
スウェーデン | 377円 | 968円 | 2,420円 |
スイス | 377円 | 968円 | 2,420円 |
台湾 | 215円 | 484円 | 1,236円 |
タンザニア | 699円 | 1,774円 | 4,462円 |
タイ | 215円 | 538円 | 1,344円 |
ドミニカ共和国 | 915円 | 2,474円 | 6,183円 |
チュニジア | 699円 | 1,774円 | 4,409円 |
トルコ | 377円 | 968円 | 2,420円 |
アラブ首長国連邦 | 484円 | 1,184円 | 2,957円 |
初期契約解除制度
ゼウスWifiは、30日間のお試し期間があります。このお試し期間の間は解約金が無料です。
しかし、どうしても初期費用だけはかかっていまうので、この点はネックです。しかしその代わりお試しでも容量無制限で使用できます。
初期契約解除ができるゼウスWiFiはかなりありがたいですね。
テレワークにも人気
最近では新型安全ウィルスの影響もあり、企業でのテレワークの導入が話題を呼んでいます。
早速テレワークを行おうと思っても、自宅で快適に使えるネット回線がなければ意味がありません。
そこでやっぱり人気なのでがゼウスWiFiです。
テレワークやリモートワークでも活躍しているようで、人気を集めています。
ゼウスwifiのレビュー
ゼウスwifiを実際に申し込みしてレビューしてみました。
こんな感じでゼウスwifiは梱包されて郵送されてきます。

ゼウスwifiが箱に入った状態。

箱の裏面はこんな感じです。

ゼウスwifiのセット一覧


待機中のゼウスwifi

言語設定も行えます。

ゼウスwifiの設定ボタンです。

ゼウスwifiの裏面です。

日常児でもゼウスwifiを持ち歩き、実際にテレワークで利用したり、新幹線で利用したりしていたのですが繋がりやすいですし、軽くて持ち運びもしやすいので利用しやすいなと思いました。
ゼウスwifiの運営会社
ゼウスWiFiの運営会社は、株式会社Human Investmentです。
茨木県に本社があり、東京にも支店があります。
ゼウスWiFiの運営意外にブロードバンドのコンサルティングサービスをおこなっており、SoftBank光、SoftBankAir販売実績全国1位を獲得しています。
会社名 | 株式会社Human Investment
(英名表記:Human Investment Co.,Ltd.) |
---|---|
所在地 | <本社>
〒305-0045 茨城県つくば市梅園2-7-3 つくばシティビル303 <東京支店> 〒160-0022 東京都新宿区新宿2-16-6 新宿イーストスクエアビル3F / 4F |
設立 | 平成22年3月1日 |
代表者 | 代表取締役社長 板垣 瑞樹 |
事業内容 | 情報通信サービスを基盤としたテレコム事業及びサービス&ソリューション事業 |
事業者区分 | A-01-17105 |
URL | https://humaninvestment.jp |
ゼウスwifiの端末H01

ゼウスWiFiのスペックは以下の通りです。
MODEL | H01 |
---|---|
チップセット | Qualcomm MSM8909 |
周波数帯 | LTE-FDD Band: 1/2/3/4/5/7 /8/9/12/13/17/ 18/19/20/26/28 LTE-TDD Band: 34/38/39/40/41 WCDMA Band: 1/2/4/5/8 GSM: 850/900/1800/1900 MHz |
WAN標準 | IEE802.11b/g/n |
最大通信速度 | 下り 150Mbps / 上り 50Mbps |
Port | Type-C: Input DC 5V-1A〜5V-2A |
連続使用時間 | 最大10時間 |
バッテリー容量 | 2700mAh Li-ion Battery |
サイズ | 126 x 64 x 13mm |
重量 | 約130g |
ディスプレイ | 2.4 inch |
解像度 | QVGA(240*320) |
SIMスロット | Nano SIM slot x 1 |
同時端末接続数 | 最大10台まで (推奨: 5台まで) |
ゼウスwifiのメリット
ゼウスWiFiのメリットの一つが大きめのディスプレイです。
海外向けのデータ購入についても端末の画面操作で購入できてしまうので楽ちんです。
操作も非常に楽ちんで様々なニーズに対応しています。
また、クラウドSIMを採用したことで、au、ドコモ、ソフトバンクなどの3大キャリアの通信エリアを使うことができます。
更にバッテリーも長時間に対応しており、ビジネスやレジャーで遠出する時も安心です。
また、契約するときは端末がレンタルなので、端末料金がかかりません。
解約時には返却が必要ですが、買取と違ってコストが安く済むのもメリットです。
ゼウスwifiの解約金

ゼウスWiFiの解約料金は以下の通りです。
もし、使用して合わないと思った場合は、解約手数料がかからない24ヶ月~25ヶ月目、48ヶ月~49ヶ月目がオススメです。
口コミ(20代男性)
ゼウスWiFiを契約した理由の一つが解約料金の安さです。
他の会社は解約金が3万円とかかなり高額になることもありましたが、解約金がかかったとしも9500円と良心的な値段なのでありがたいと思いました。
口コミ(20代女性)
ゼウスWiFiが親切だなと思ったのは解約する時にメールで更新月のお知らせがきたことです。
通常は通信業者もあまり解約してほしくないので、更新月は自分で把握しておく必要がありましたが、ゼウスWiFiはしっかりと更新月のお知らせがあるので安心して使うことができます。
課金開始月~23か月目 | 9,500円 |
---|---|
24ヶ月~25ヶ月目 | 更新月0円 |
26ヶ月~47ヶ月目 | 9,500円 |
48ヶ月~49ヶ月目 | 更新月0円 |
auとソフトバンクとdocomoすべての回線使える。そして無制限
ゼウスWiFiはクラウドSIMを採用したことで、au、ドコモ、ソフトバンクなどの3大キャリアの通信エリアを使うことができます。
しかし、クラウドSIMの特性なのか、どやらソフトバンクの回線を掴むことが非常に多いようです。
しかし、全国でもかなり広いエリアに対応しているのででもエリアを気にせず安心して利用することができそうです。
口コミ(20代女性)
ゼウスWiFiはau、ドコモ、ソフトバンクなどの3大キャリアの通信エリアを使うことができますが、私の場合はソフトバンク回線に繋げることが多かったです。
別に特に不便な点はないのですが、3大キャリアを使えるという割に偏りがあった点が若干不満でした。
ゼウスwifiは30日以内は解約無料のドバドバ体験中

ゼウスWifiは、30日間のお試し期間があります。
このお試し期間の間は解約金が無料です。
しかし、どうしても初期費用だけはかかっていまうので、この点はネックです。しかしその代わりお試しでもポケット型wifi無制限で使用できます。
初期契約解除ができるゼウスWiFiはお試しで試してみるのもありかもしれません。
注意点としては、「契約事務手数料」「月額基本料金」は返金されないという部分です。
この点は注意が必要でしょう。
なお、通常であれば解約更新月以外に解約することで、下記の通り解約手数料がかかります。
課金開始月~23か月目 | 9,500円 |
---|---|
24ヶ月~25ヶ月目 | 更新月0円 |
26ヶ月~47ヶ月目 | 9,500円 |
48ヶ月~49ヶ月目 | 更新月0円 |
ゼウスwifiのデメリット
ゼウスWiFiのデメリットは、運営会社という口コミがあるようです。
①運営会社の実績が微妙という声がある
ポケット型WiFiのサービスを利用するうえで非常に重要なのがどのような会社が運営しているかという点です。
その理由としては最近2019年3月にサービスを開始したことで知られている「どんな時もWiFi」で通信障害が起きているようです。
しっかりとした運営会社でなければ、通信障害が生じてしまいせっかく月額料金を払っているのにサービスを利用できないという最悪の事態となってしまいます。
ゼウスWiFiを運営するHuman Investmentは通信代理店会社なので、万が一の大きなトラブルが起きた時の対応については少し心配という声もあるようです。
口コミ(30代男性)
ゼウスWiFiは正直運営会社が微妙。通信障害が起きた時にきちんと対応してくれるかは大手の方が信頼感があるかも。
ただ、問い合わせのレスポンスも良いし、オペレーターもしっかりとしているから、安心と言えば安心かも。
長くサービスを利用するうえではどんな会社が運営しているかも重要だと思うな。
②クラウド回線は立ち上がりが遅い
また、回線を立ち上げてから、接続まで時間がかかるという声もありました。
クラウドWiFiはゼウスWiFiに限らずどうしても接続まで一定の時間がかかるようです。この点は仕方ないと言えるでしょう。
口コミ(20代男性)
立ち上がりが遅い。クラウドだから仕方ないのかな?3分くらい時間がかかるのがデフォルトみたいなので諦めるしかないかも。
クラウド系はどこもどうしても遅いことが多いみたい。
③クラウドSIMがつながるのがソフトバンク回線が多い
さらにこちらも口コミでみられた注意点ですが、クラウドSIMを採用したことで、au、ドコモ、ソフトバンクなどの3大キャリアの通信エリアを使うと宣伝しているゼウスWiFi。
しかし、クラウドSIMの特性なのか、高い確率でソフトバンクの回線を掴むことが多いと不満の声もあります。
口コミ(40代男性)
クラウドSIMを採用したことで、au、ドコモ、ソフトバンクなどの3大キャリアの通信エリアを使うと宣伝しているけど、ソフトバンク率高い。
ただ、全国のほとんどを網羅しているソフトバンクを使うことができれば通信で困ることがそんなにないはずだから、あんまり自分は気にならないかも。
④支払い方法がクレジットカードのみと限られている
支払い方法が限られているのもデメリットでしょう。
クレジットカードでの支払いのみに対応とのことなので、ポケット型wifi口座振替などはできないようです。
今後改善されれば他の支払い方法などにも対応してもらうことが期待できるでしょう。
口コミ(10代女性)
自分はクレジットカードがないので不便です。
今は親の名前で契約をしています。正直口座振替とか、コンビニ払いとかでも良いので、決済方法をもっと増やして欲しいです。
⑤端末の有償交換が18000円とかなり高い
さらにデメリットが最後に一つ、それはレンタルのWiFiルーターが壊れた場合、有償交換(18,000円)で費用かかるという点です。これはかなりの高額なので注意したいところです。
2年契約の縛りあり
ゼウスwiFiは契約の縛り期間があります。
これは2年間でもし、期間中に解約となれば解約手数料が発生います。
課金開始月~23か月目 | 9,500円 |
---|---|
24ヶ月~25ヶ月目 | 更新月0円 |
26ヶ月~47ヶ月目 | 9,500円 |
48ヶ月~49ヶ月目 | 更新月0円 |
しかし、更新月で解約すれば解約手数料はかかりません。
また、ゼウスWiFiは顧客サポートがしっかりしており、契約の更新月にはしっかりと連絡をもらうことができるようです。この点は安心と言えるでしょう。
ゼウスWiFiの口コミを調べてみると、クレジットカードの支払い方法や運営会社の実績を不安視する声もありました。しかし、実際は好意的な口コミが多かったです。
〇ゼウスWiFiのメリットの一つが大きめのディスプレイで安心。
〇海外向けのデータ購入についても端末の画面操作で購入できてしまうので楽ちん。
いちいち海外出張の度にレンタルをする必要がないので面倒くさくない。
海外での対応エリアもアメリカ全域、ヨーロッパ、中国、アジアなどあらゆる地域を網羅している。
〇操作も非常に楽ちんで女性でも使いやすいデザイン。
〇クラウドSIMを採用したことで、au、ドコモ、ソフトバンクなどの3大キャリアの通信エリアを使うことができます。→一部ではソフトバンクにしか繋がらないとの声もあるが、クラウドWiFiはデフォルト。
〇バッテリーも長時間に対応しており、ビジネスやレジャーで遠出する時も安心です。
稼働時間が短いと充電の心配があるので、海外出張などの時は注意が必要。
〇契約するときは端末がレンタルなので、端末料金がかかりません。
ただし、故障させてしまうと18000円かかるので、気を付ける必要あり。
〇解約時には返却が必要ですが、買取と違ってコストが安く済むのもメリットです。
レンタルWiFiなので初期費用がかからないのは嬉しいとの口コミが多い。
まとめ
以上ゼウスwifiの評判・口コミから、そのサービス内容まで紹介していきました。
ゼウスwifiはWiMAXなどの大手モバイルwifiよりも通信速度が劣りますが、その反面料金が安くてどこでも繋がりやすいですし、契約縛り期間も短めで違約金も安めな分使いやすいです。
に関しては特にこだわっておらず、なるべく安いモバイルwifiが探しているのであれば、ゼウスwifiがおすすめです。