地域
- 即応予備自衛官に災害派遣命令/島根地方本部からも九人 (掲載日:2011/03/24)
- 被災地に6人を派遣/県葬祭業協同組合 (掲載日:2011/03/24)
- 県教委、1736人の人事異動発表/管理職を兼ねる主幹教諭増員 (掲載日:2011/03/24)
- 空散求める請願「趣旨採択」/出雲市議会/松くい虫対策/再開の是非、執行部側の検討へ (掲載日:2011/03/24)
- 会場で集めた義援金、復興の一助に/「琴の鳴る浜」の実行委/大田市 (掲載日:2011/03/24)
- 大阪滋慶学園の看護系専門学校誘致へ/出雲市/山陰初の柔道整復師含む三学科予定/二○一三年四月開学見込む (掲載日:2011/03/24)
- 原子力安全協定締結を申し入れ/中電に対し雲南市 (掲載日:2011/03/24)
- てんつくマン監督の/ドキュメンタリー映画/26日に出雲で上映会 (掲載日:2011/03/24)
- 児童全員の創作劇に大きな拍手/福波小閉校行事で/地元題材に「経家最後の手紙」 (掲載日:2011/03/23)
- 彼岸に護摩供養/生に感謝し日々努力を/出雲・天峯院 (掲載日:2011/03/23)
- 園児ら小さな力を結集/被災地への義援金集めたよ/出雲 (掲載日:2011/03/23)
- 「復興支援の役に立てば」/出雲三中ボランティア部/街頭募金 (掲載日:2011/03/23)
- 島根原発廃炉やヨウ素剤備蓄求め/市民団体が出雲市に申し入れ (掲載日:2011/03/23)
- 里山を健康ウオーキング/清水正弘さんの講演も (掲載日:2011/03/23)
- 痴漢取り押え、お手柄/出雲警察署から感謝状/吉國光伸さん (掲載日:2011/03/23)
- めざせ!ゴム・ワン グランプリ/出雲科学館 (掲載日:2011/03/23)
- 221人が医療の道に羽ばたく/島根大学医学部で学位授与式/出雲 (掲載日:2011/03/23)
- トキ産卵の吉報届く/続けて二個確認/順調なら四月下旬にヒナ誕生か/出雲市 (掲載日:2011/03/23)
- 地元産を美味しく食べて/JA石見銀山女性部 旬彩工房「きれんげ」/一日地産地消レストラン (掲載日:2011/03/23)
- 6年生が作詞「塩田讃歌」・塩田小閉校/全校児童が明るく軽快に (掲載日:2011/03/22)