地域
- 災害時の通信確保へ/「機動警察通信隊」に25人/県警本部で任命式 (掲載日:2014/04/10)
- 今市、3人に1人が他校区から/出雲市の選択校区制度 (掲載日:2014/04/10)
- 島大生の番組スタート/“ユニラジ”木曜午後八時から/エフエムいずもで (掲載日:2014/04/09)
- 芋代官の遺徳しのぶ/大森町上佐摩上自治会が法要/大田 (掲載日:2014/04/09)
- 水森かおりさん、島根を歌う/新曲「島根恋旅」を発表/「この歌で紅白に」と松江市長 (掲載日:2014/04/09)
- 子どもたちが音楽劇/20日に「いっぽんの木/松江 (掲載日:2014/04/09)
- 景観楽しみながらウオーク/さくらおろち湖で206人 (掲載日:2014/04/09)
- 子どもたちも新学期/小・中学校で始業式 (掲載日:2014/04/09)
- こどもたち子ヤギと仲良しに/生後1週間の2頭と触れ合う/出雲市稗原町石畑 (掲載日:2014/04/09)
- 「出雲の山城」パネル展/県立図書館で今月末まで (掲載日:2014/04/09)
- 県外の小中学生9人、三瓶へ/1年間の山村留学が始まる/大田市・こだま学園 (掲載日:2014/04/09)
- 「うしおの沢池」に遊歩道/水に親しむ憩いの場へ3年かけ/雲南・山王寺 (掲載日:2014/04/09)
- 中電が調査計画と検証方針/10年以上の検証期間必要/来島ダムの水質保全対策検討会 (掲載日:2014/04/09)
- 松江イワガキ出荷シーズン/昨年の倍以上の7万個を計画/市内イベントで格安販売 (掲載日:2014/04/09)
- 今年は8月16・17日に/出雲神話まつり/基金減り、コスト削減で (掲載日:2014/04/09)
- 結婚式を一畑電車で/車窓の宍道湖バックに愛の誓い/ブライダルトレイン、初運行 (掲載日:2014/04/09)
- 学びの場から地域づくりの拠点へ/愛称は、夢民谷の楽校(むうみんだにのがっこう)/民谷交流センターが開所/雲南 (掲載日:2014/04/08)
- 今年も活動を開始/出雲市民走ろう会 (掲載日:2014/04/08)
- 幸せを願い「金のわらじ」/高齢者グループ「わらわら工房」が製作/出雲 (掲載日:2014/04/08)
- 新曲「雨の木次線」披露/永井みゆきさん、桜まつりで (掲載日:2014/04/08)