コラム
- 大社町美術協会展、16日まで/書道、絵画など147点/大社文化プレイスうらら館 (掲載日:2021/05/15)
- まず、田植の体験/三刀屋高掛谷分校/販売戦略やパッケージ化提案へ (掲載日:2021/05/13)
- 日本画の良さ、間近で/協会員31人の力作40点/出雲日本画協会展 (掲載日:2021/05/13)
- 子どもたち「縄文の森へ」/三瓶小豆原埋没林/鳥井小が市内で初 (掲載日:2021/05/13)
- 川柳17選を展示/県立中央病院ギャラリー「えにし」 (掲載日:2021/05/13)
- マンボウやミサゴ、リアルに描く/津和野藩お抱え絵師・三浦紫畹/古代出雲歴博 (掲載日:2021/05/12)
- 旧制松高100年で企画展/松江歴史館/北高生の声で音声ガイド (掲載日:2021/05/11)
- 油絵や日本画など展示/古代鉄歌謡館で絵画展/雲南 (掲載日:2021/05/10)
- 演劇シーンもふんだんに新作ダンス/来月8日・9日、「色とりどりの花」/ダンスカンパニー スカーチェ (掲載日:2021/04/30)
- オンラインで浮世絵を/特設サイトで無料公開中/休館の県立美術館 (掲載日:2021/04/28)
- 伊藤遥さんの「うつろう風景」/ワイナリー奥出雲葡萄園で作品展/雲南市木次町 (掲載日:2021/04/28)
- 雲南市市民創作劇 無観客で公演/「永井隆物語」・CATVで放映 (掲載日:2021/04/27)
- 嫁ヶ島の歴史ひも解く展示/若槻礼次郎が愛した島/松江歴史館 (掲載日:2021/04/27)
- 日展入選作品など展示/雲南市大東町の藤本雄二さん/古代鉄歌謡館 (掲載日:2021/04/23)
- 最優秀賞に三島さん(出雲市)/志津見湖フォトコンテスト (掲載日:2021/04/23)
- 初公開の蔵出し原画など450点/亜土ちゃんの世界、楽しんで/平田本陣できょうから企画展 (掲載日:2021/04/23)
- 生き物たちの今と昔は?/出雲ゴビウスで特別展 (掲載日:2021/04/21)
- 石本正初の回顧展/予約でゆっくり鑑賞を/県立美術館 (掲載日:2021/04/20)
- 桜色さまざまに/出雲・ギャラリー高瀬川で作品展 (掲載日:2021/04/16)
- 個性豊かな作品並ぶ/たけのこ会が油彩画展/出雲・ぎゃらりーHand&Hand (掲載日:2021/04/15)












