コラム
- 伝統を次の世代へ/湖陵町大池区の有志/苗鹿神社にしめ縄奉納 (掲載日:2001/03/06)
- 世界にひとつの絵本をつくる/大社でワークショップ/絵本作家の玉井詞さん指導/図書館に専用コーナーも予定 (掲載日:2001/03/05)
- 話題の店・人/笹百合句会/大東/俳句を楽しみ会話も楽しむ (掲載日:2001/03/03)
- 高齢者の生きがいと健康づくり、考えよう/平田で講演会/僧侶で医師の赤枝氏 (掲載日:2001/03/02)
- 「新酒、例年並み」/松江地区新酒研究会/今年度の新酒を品評 (掲載日:2001/03/02)
- 高齢者介護、出雲に学ぶ/JICA研修員10人 (掲載日:2001/03/02)
- 技能グランプリ県選手団結団式/「島根ここにありきを見せてきます/次回、島根で開催 (掲載日:2001/03/02)
- 東ティモールで医療支援活動/伊藤明子さん=松江赤十字病院婦長=/平田で報告講演/赤十字国際救援・開発協力要員として (掲載日:2001/03/02)
- 大倉友宝水彩画展/八十歳から水彩画に挑戦 (掲載日:2001/03/01)
- 荒木文夫氏の日展初入選作展示/平田の旧本陣記念館/青春期の力作、「青年」像 (掲載日:2001/03/01)
- 小村岬さん、高野隼一君が最優秀作品賞/デジタル作品コンテスト (掲載日:2001/03/01)
- 郷土が生んだ木彫家、大野明山(めいざん)展/第八回ふるさと歴史文化再発見事業 (掲載日:2001/03/01)
- 出雲神話と神楽フォーラム/神楽の競演を楽しむ (掲載日:2001/02/28)
- 私もできる日本語ボランティア/日本語ボランティア育成講座 (掲載日:2001/02/28)
- 潮流の把握が必要/湖の再生を目指す連続講座「豊かな汽水環境を未来に」/島根大総合理工学部徳岡隆夫教授(地質学)が講演 (掲載日:2001/02/28)
- 柱の供給地、佐田で「古代杉を語る」講演会/出雲大社の巨大柱、三瓶埋没林… (掲載日:2001/02/28)
- マリンバとピアノの集い (掲載日:2001/02/27)
- 酒米シンポジウム (掲載日:2001/02/27)
- 11月、出雲公演/ミネソタ管弦楽団員/出雲フィル、出雲室内管弦楽団メンバー 指導交流 (掲載日:2001/02/27)
- 飯石郡社会教育研究集会/恒久平和の人形を届けた西本至司祭が講演 (掲載日:2001/02/27)