文化・教育
- 郷土が生んだ木彫家、大野明山(めいざん)展/第八回ふるさと歴史文化再発見事業 (掲載日:2001/03/01)
- 出雲神話と神楽フォーラム/神楽の競演を楽しむ (掲載日:2001/02/28)
- 私もできる日本語ボランティア/日本語ボランティア育成講座 (掲載日:2001/02/28)
- 潮流の把握が必要/湖の再生を目指す連続講座「豊かな汽水環境を未来に」/島根大総合理工学部徳岡隆夫教授(地質学)が講演 (掲載日:2001/02/28)
- 柱の供給地、佐田で「古代杉を語る」講演会/出雲大社の巨大柱、三瓶埋没林… (掲載日:2001/02/28)
- マリンバとピアノの集い (掲載日:2001/02/27)
- 酒米シンポジウム (掲載日:2001/02/27)
- 11月、出雲公演/ミネソタ管弦楽団員/出雲フィル、出雲室内管弦楽団メンバー 指導交流 (掲載日:2001/02/27)
- 飯石郡社会教育研究集会/恒久平和の人形を届けた西本至司祭が講演 (掲載日:2001/02/27)
- 科学への興味を子どもたちに/宇宙技術および科学の国際シンポ/松江市実行委員会発足 (掲載日:2001/02/27)
- α波ががんの発症を抑制/免疫細胞との相関、実証/島根難病研究所、亀井勉研究部長 (掲載日:2001/02/26)
- 自宅出産から命の大切さを学ぶ/松江いのちを大切にする会/もちだ自然育児相談所、持田弘子さんが講演 (掲載日:2001/02/26)
- ビリオネア大学」の新作ミュージカル「ありのままとウキウキ」/会場に響いた子どもと大人のハーモニー (掲載日:2001/02/26)
- 情報ビジネス講演会 (掲載日:2001/02/26)
- 斐伊川鳥類生息調査/国土交通省出雲工事事務所 (掲載日:2001/02/26)
- 「第3回出東ファミリー駅伝大会」 (掲載日:2001/02/24)
- 国体冬季大会スキー競技/天皇杯は長野 (掲載日:2001/02/24)
- 独立書人団島根支部平田簸川ブロック (掲載日:2001/02/24)
- 「イギリス・フランス近代名画展」始まる/印象派のモネなど80点/県立美術館 (掲載日:2001/02/21)
- ドイツのゴミ対策に学ぶ/大社の江角博さん本を作成 (掲載日:2001/02/19)