コラム
- 七百年来の武者行列がゆく/平田の縣神社/時代絵巻が沿道魅了 (掲載日:2002/10/16)
- 東部中学生団体対抗ソフトテニス大会《10月14日》=浜山公園テニスコート= (掲載日:2002/10/16)
- 県内外24チームが集う/小中学サッカー少年が熱戦/出雲大社杯近県少年サッカー大会 (掲載日:2002/10/16)
- 私の声を聞いてください/さまざまな障害者が思いを語る/出演も準備も (掲載日:2002/10/16)
- 隆法寺で空外上人追悼行事/河波東洋大学名誉教授が講演 (掲載日:2002/10/16)
- ラン栽培講習会参加者募集/NHK「趣味の園芸」富山氏を講師に (掲載日:2002/10/16)
- 農村歌舞伎/むらくも座に内閣総理大臣賞/ふるさとづくり賞集団の部 (掲載日:2002/10/16)
- 出雲ゴルフ倶楽部/クラブ選手権《10月13日》 (掲載日:2002/10/16)
- 「手足のしびれ」に注意/スポーツ障害テーマに発表/県カイロプラクティック協同組合 (掲載日:2002/10/16)
- 底力アピールして/第57回国民体育大会秋季大会結団式/知事らが激励 (掲載日:2002/10/16)
- 知事「努力のたまもの」/全国和牛能力共進会報告会/肉牛の部で農林水産大臣賞受賞 (掲載日:2002/10/16)
- 小村佑貴君が最優秀賞/夏休みの木工工作コンクール (掲載日:2002/10/15)
- 「地産地消」シンボルマークを募集 (掲載日:2002/10/15)
- 実力伯仲 戦国シーズン幕開け/山梨学院大モガンバ4人抜き逆転V/振興勢力台頭/第一工業、徳山トップ10 (掲載日:2002/10/15)
- 「先入観を植え付けないで」/聴覚障害を持つ薬剤師/早瀬久美さんが講演/県ろうあ者福祉大会 (掲載日:2002/10/15)
- 掛合で健康フォーラム/健康づくり活動の取り組みの事例発表など (掲載日:2002/10/15)
- 叱るのは逆効果/失敗の起因となる欲求を探そう/痴ほうのお年寄りにどう接する/鎌田さん講演 (掲載日:2002/10/15)
- 民話の教訓、人情引き出す/手づくり紙芝居展/NHK松江放送局で (掲載日:2002/10/15)
- オリエンテーリングでさわやかな汗を流しませんか?/2002年松江秋のオリエンテーリング大会参加者募集/27日に開催 (掲載日:2002/10/15)
- 県民参加型ミニ市場公募債の愛称募集/来年3月、10億円を発行予定 (掲載日:2002/10/15)












