文化・教育
- エリンさん、いらっしゃい!/新国際交流員が市長にあいさつ/松江市 (掲載日:2002/08/05)
- 大東七夕祭フォトコンテスト作品募集/6日に大東七夕祭 (掲載日:2002/08/05)
- オロチのように元気良く/幼稚園教員、新入職員 創作踊り練習中/オロチまつりパレード (掲載日:2002/08/05)
- 平田から全国へ放送/二千三百人が元気にラジオ体操 (掲載日:2002/08/05)
- 青少年のための科学の祭典2002 5000人/出雲/実験や工作 26ブース (掲載日:2002/08/05)
- 6千発が宍道湖彩る/水郷祭(松江)/宍道湖大橋渡り初めも (掲載日:2002/08/05)
- 出雲西、一回戦突破ならず/全日本高校馬術競技大会 (掲載日:2002/08/03)
- 「県代表の誇りと自覚で」/開星高選手たち出発/初勝利めざす/8日開幕/夏の甲子園午前 (掲載日:2002/08/03)
- 松江市財政“貧窮”につき…/甲子園激励金5分の1に (掲載日:2002/08/03)
- 「まず初戦突破を」/開星高野球部/松江市長を表敬訪問 (掲載日:2002/08/03)
- 映画「白い船」写真パネル展はじまる/映画の感動をもう一度/島根ワイナリー/十五日まで (掲載日:2002/08/03)
- 小学生の部4回戦進出、敢闘賞受賞/雲神会(出雲)/第37回全日本少年剣道錬成大会 (掲載日:2002/08/03)
- 「県民と交流深めたい」/そろばん交流・タイ王国ロイエット県文化使節団が知事表敬/伝統舞踊を披露 (掲載日:2002/08/03)
- 劇団はぐるま座公演/被爆体験を通じ、平和、生きる勇気考える/地元小学生らも出演 (掲載日:2002/08/02)
- 第14回島根県レディースサッカー大会/城南レディース(松江)準優勝、FCいずも(出雲)は3位 (掲載日:2002/08/02)
- 全体のレベルは向上/打撃に力強さ/劇的試合目立つ (掲載日:2002/08/01)
- シニアテニス大会参加者募集/9月4日、浜山公園で (掲載日:2002/08/01)
- 劇団・幻影舞台/「故郷〜ふるさと〜」/劇団員が役を離れて本音でトーク/少子・高齢化を考える (掲載日:2002/08/01)
- ベンチプレス/松浦恵子がサブジュニア日本記録達成/沢千代美もマスターズ新 (掲載日:2002/07/31)
- 松江一中が10連覇/県中学総体 (掲載日:2002/07/30)