文化・教育
- 木次で古代史シンポジウム/スサノオ、ヤマタノオロチについて考える (掲載日:2002/09/10)
- 県少年相撲選手権大会/県東部の小・中学生九十二人参加 (掲載日:2002/09/10)
- 天然記念物「黒柏」展/岩野薬師祭で (掲載日:2002/09/10)
- 出雲ゴルフ倶楽部月例杯《9月8日》 (掲載日:2002/09/10)
- 岩野薬師祭/奉納相撲大会/小学生横綱は福田くん(荘原小4年) (掲載日:2002/09/10)
- ニュースポーツに挑戦!/親子連れでにぎわう/松江で全国フェスティバル (掲載日:2002/09/10)
- 三刀屋で「永井隆平和賞」発表式典/最優秀賞の朗読も (掲載日:2002/09/09)
- ツッパリ教育論を披露/道徳教育の大切さ語る/開星高野球部野々村監督が講演 (掲載日:2002/09/09)
- 昔話、干支、四季/竹細工で表現/伊藤幹男さん展示/出雲郵便局で (掲載日:2002/09/07)
- 出雲科学館で14日宇宙教室 (掲載日:2002/09/07)
- 赤と白コントラスト鮮やか/大久保徹哉さん日本画展/県立美術館 (掲載日:2002/09/06)
- 自然派絵画展/古典技法研究会(大東町)が開く (掲載日:2002/09/06)
- ハンセン病に理解を/島根出身の池内さんが講演/平田の通伝寺 (掲載日:2002/09/06)
- 本州四国連絡架橋工事にかけた日々/大社町出身の飯島さんが講演/母校の大社高校学園祭で (掲載日:2002/09/05)
- 性的NW変化で流行拡大/低い危機感予防意識/遅れる対策/エイズ流行の現状と予防戦略/木原正博京大大学院教授/看護短大特別講義 (掲載日:2002/09/05)
- しまね文学マップ完成!/文学者ゆかりの地を紹介/県文化振興課 (掲載日:2002/09/05)
- 形の楽しさ味わって/手銭記念館でやきもの展/大社 (掲載日:2002/09/03)
- おじいさん、おばあさんへ/愛のひとことメッセージ募集/伊豆も女性フォーラム (掲載日:2002/09/03)
- 7日に「ラメールクラシックサロン」/ピアニスト中山さんの演奏会 (掲載日:2002/09/03)
- 第十一回いのちの教育講演会/エッセイスト高田都耶子さんが講演/今月8日 (掲載日:2002/09/03)