コラム
- 友と、父、母と/力合わせて/第2回親子ふれあい綱引き大会 (掲載日:2002/11/22)
- 男子は松江一中、女子は横田が優勝/第18回出雲地区中学校新人剣道大会《11月13日》=大東中学校= (掲載日:2002/11/22)
- 23日にボニージャックスふれあいコンサート/コンサートに併せ、地元との交流も (掲載日:2002/11/22)
- 1部・塩冶/2部・神門V/第4回スポレクスタート/出雲市地区対抗男子バレー (掲載日:2002/11/22)
- 石橋君と泉さん(出雲西高)優勝/スポ少の佐々木さんら2位に/中四国乗馬大会で出雲勢大活躍 (掲載日:2002/11/21)
- 図書館の多面的役割考える/加茂でシンポ、住民も参加 (掲載日:2002/11/21)
- 森公美子が来るぞ (掲載日:2002/11/21)
- 三斎流・観翠庵道場が築四十周年/明日から三日間、一般公開/細川護熙氏が来雲し記念茶会/三斎流の記念誌が完成 (掲載日:2002/11/21)
- 松江で環日本海国際会議/古代史ファン500人集まる/北東アジアの歴史に興味津津 (掲載日:2002/11/21)
- 大橋川拡幅と街づくり考える/松江で連続講座8回目/市民40人が参加 (掲載日:2002/11/21)
- 第40回島根県テニス選手権 (掲載日:2002/11/21)
- 出雲ロータリークラブ/小中学校へ出前講座/社会経験や職域生かし/原久義さん、茶の心伝える (掲載日:2002/11/20)
- 琵琶湖疏水のこころを今に/「土木の日」で作家田村喜子氏講演 (掲載日:2002/11/20)
- 幸せ運ぶ“なごみ”作品/大田の和田画家が作品展/松江・「なすの花」で (掲載日:2002/11/20)
- ◆第13回出雲市オロチ空手道選手権大会《11月17日》=出雲市立塩冶小学校体育館= (掲載日:2002/11/20)
- 第13回出雲地区職域バスケット大会《11月17日》=斐川町立第1体育館= (掲載日:2002/11/20)
- 女子・斐川東V全国に/男子・出雲一惜しくも準優勝/第8回中国地区中学ソフトテニス新人王座決定戦 (掲載日:2002/11/20)
- 木次で文化講演会/元全日本バレーボール選手、三屋さん講演 (掲載日:2002/11/19)
- 簸の上園で避難訓練/地域住民も参加 (掲載日:2002/11/19)
- 唐川で番茶まつり賑わう/平田 (掲載日:2002/11/19)












