コラム
- 放課後ディサービス開始へ/中高生など就労訓練に特化/出雲 (掲載日:2022/03/28)
- 県児童生徒学術顕彰/個人21人、3団体が受賞 (掲載日:2022/03/28)
- 古代出雲の魅力、ネットで/コロナ禍で初の試み/県古代文化センター (掲載日:2022/03/28)
- 上津探検隊、特別賞に/こどもエコクラブ全国フェス/出雲 (掲載日:2022/03/25)
- さまざまな角度で銀を学ぶ/石見銀山ことはじめ「銀」の紹介も (掲載日:2022/03/25)
- 不昧好みの130点/出雲文化伝承館で/特別展・漆と金工の世界 (掲載日:2022/03/25)
- 湖に映り込む森羅万象に酔う/出雲の春音楽祭2022/交響神楽・間奏曲「湖」 (掲載日:2022/03/23)
- うんてい、楽しい!/神西クラブが園児にプレゼント/出雲 (掲載日:2022/03/23)
- 藤岡大拙さんに県功労者表彰/郷土史の研究文化振興 (掲載日:2022/03/22)
- 外来種問題を考えよう/サヒメル/5月29日まで企画展/大田 (掲載日:2022/03/22)
- 人麻呂終焉の地は?/大田の渡邊さんが出版/「鴨山私考 石見相聞歌と柿本人麻呂の謎」 (掲載日:2022/03/22)
- 間奏曲「湖(ミヅウミ)」/「自然と一体の営み響く」/きょう、出雲の春音楽祭で (掲載日:2022/03/21)
- コロナ禍を乗り越え/島大生新たな旅立ち (掲載日:2022/03/19)
- 登録有形文化財に美保神社拝殿/国の文化審が答申 (掲載日:2022/03/19)
- 出雲の未来考える/出雲商業高でミライラボ (掲載日:2022/03/19)
- 墨画90点を奉納/4年かけ完成、札幌の寺院へ/出雲市の小玉茂右衛門さん (掲載日:2022/03/19)
- 熊谷家 バリアフリー化前進/邇摩校生の音声ガイド完成/大田 (掲載日:2022/03/18)
- 邇摩高校で進路デー/地元企業とトークセッション/1,2年生175人が参加 (掲載日:2022/03/18)
- サワガニランドを大掃除/嘉本君には卒業式/出雲・上津探検隊 (掲載日:2022/03/17)
- 交響神楽「湖」を復活上演/出雲フィル 本番に向け熱/21日に「春の音楽祭2022」 (掲載日:2022/03/16)












