コラム
- 江戸時代の仕事を体験/「掛屋という仕事」/熊谷家住宅企画展/大田・石見銀山 (掲載日:2021/07/22)
- 4年連続全国大会出場に向け/「ETロボコン」キックオフ会議/出雲コアカレッジ (掲載日:2021/07/22)
- 石見銀山ゆかりの丁銀、見て/8月2日まで本物を展示/古代出雲歴史博物館 (掲載日:2021/07/21)
- 子どもたち虫に大興奮/サヒメル夏の企画展始まる/進化で獲得したムシのチカラ (掲載日:2021/07/20)
- 墨色やにじみ、個性光る/18日まで雙鶴会書展/出雲 (掲載日:2021/07/17)
- 子思う母の温かさ表現/菊田美恵子さん弁慶絵本原画展/中電ふれあいホール (掲載日:2021/07/16)
- 出雲高生、最先端の研究聴講/島根大の浦野教授が講演/新型コロナの抗体開発など (掲載日:2021/07/16)
- 税のしくみや意義学ぶ/出雲商業高の1年生 (掲載日:2021/07/15)
- 本番へ向け全体練習/出雲フィル/24日、2年ぶりの定期演奏会 (掲載日:2021/07/08)
- 資質・能力からの授業を/大田で授業づくり研修会 (掲載日:2021/07/07)
- 音声案内の参考にアイマスク体験/邇摩高生が作成へ/大田市・熊谷家住宅 (掲載日:2021/07/07)
- 「出雲国風土記」写本 WEB公開/県古代文化センター/新日本古典籍総合データベースで (掲載日:2021/07/04)
- GIGAスクールで意欲向上/大田市/教育長らが授業参観 (掲載日:2021/07/04)
- 玩具が映す江戸―昭和の世相/特別展「子ども/おもちゃの博覧会」/出雲 歴博で特別展 (掲載日:2021/07/03)
- 生徒らササに短冊飾る/出雲三中/ほっこりした気持ちに (掲載日:2021/07/02)
- 6メートルのステンカブトムシ設置/30周年特別企画「THE昆虫展」/大田市 サヒメル (掲載日:2021/06/30)
- 6世紀の世界を「横軸」で並河萬里写真展 /松江・ガイダンス山代の郷 (掲載日:2021/06/30)
- 高校生に金属研究の魅力伝える/島大次世代たたら協創センター (掲載日:2021/06/26)
- ルールとマナー守って安全に/自転車マナーアップモデル校指定式/出雲三中 (掲載日:2021/06/17)
- 邇摩高校が最優秀賞/県内5高校生で介護技術/7月に米子での中国大会へ (掲載日:2021/06/16)