コラム
- 「新出雲市の祭り」華やかに/大輪の花火が夜空を飾る/第一回出雲神話まつり開催 (掲載日:2006/08/15)
- シェフから料理の手解き/「スクラム教室」の生徒たち、厨房に (掲載日:2006/08/13)
- 全日本写真連盟出雲支部が写真展/パラオで13日まで (掲載日:2006/08/13)
- ほっとフォト//ぼくもサーカスに飛び入り? (掲載日:2006/08/13)
- ミニ太陽系作りで星空を知る/大東町で夏の天文教室 (掲載日:2006/08/13)
- 加茂岩倉遺跡ガイダンス/来館者が三万人を達成/千葉県の馬庭さんに記念品 (掲載日:2006/08/13)
- 二千年前の輝きを再現/荒神谷銅剣の模鋳品展示/大社・歴博 (掲載日:2006/08/13)
- 太古から歴史のある出雲で交流に力を/西尾市長が新規国際交流員を激励 出雲市 (掲載日:2006/08/13)
- ギラファが!ヘラクレスが!/世界甲虫展 二十七日まで (掲載日:2006/08/13)
- 悲惨な事故、二度と起こしたくない/しまね磯釣り連などが海難訓練 (掲載日:2006/08/13)
- 郷土出身の彫刻家のゆかりの品々/吉田町で内藤伸展 (掲載日:2006/08/13)
- 亀工房迎えコンサート/宍道湖グリーンパーク (掲載日:2006/08/12)
- 出来たよ!わたしの「お皿」、わたしの「居場所」/高浜コミセンで子供教室 (掲載日:2006/08/12)
- 三刀屋トンネルで安全祈願祭/歩道確保の上り専用トンネル着工へ (掲載日:2006/08/12)
- 過去最多、549人の中学生が参加/出雲工高中学生一日体験入学 (掲載日:2006/08/12)
- 人権・同和問題を考える県民のつどい/塩冶地区推進協らが実践発表 (掲載日:2006/08/12)
- 「出雲神話まつり」第一回開催へ/十二日浜山公園、十三日斐伊川河川敷公園で/夢おどりパレード、花火五千発 (掲載日:2006/08/12)
- 経営革新塾 受講生募集 (掲載日:2006/08/12)
- 簿記講習会、受講者募集 (掲載日:2006/08/12)
- 水琴窟の前で茶席/おあしす54 (掲載日:2006/08/12)