コラム
- 先生たちが太鼓に挑戦/アスパルで教職員太鼓研修会 (掲載日:2006/08/26)
- 身近な素材でおしゃれな雑貨作り/小物展に併せワークショップ (掲載日:2006/08/25)
- 竹資源の農業活用実証試験で中間検討会/タケ粉末で雑草抑制 (掲載日:2006/08/25)
- 「集めたお金を、豪雨の被災者に」/神戸沖キラキラパークが寄贈 (掲載日:2006/08/25)
- 上津地区・四絡子育てサークル/そうめん流しを楽しむ (掲載日:2006/08/25)
- 佐田のまめな野菜通信 (掲載日:2006/08/25)
- 祭りで地域が団結/高西北夏祭りにぎわう (掲載日:2006/08/25)
- 優勝旗を湖陵へ持って返ります/中国地区学童軟式野球大会へ出場/湖陵野球スポーツ少年団 (掲載日:2006/08/25)
- 「開眼」夏期書道講習/出雲会場、百人が熱心に (掲載日:2006/08/25)
- スポーツ感覚で楽しめるパワー・ヨガが人気/雲南市加茂B&G海洋センターで新講座 (掲載日:2006/08/25)
- 曽田美恵子さん(出雲農林高)最優秀賞/フラワーアレンジメントの高校生県大会 (掲載日:2006/08/25)
- 夏祭り楽しむ/Yu‐Gaku加茂スポーツクラブ (掲載日:2006/08/25)
- 農業にかける思い、熱弁/県JA青年大会 (掲載日:2006/08/25)
- 出雲に「ゲル」出現/パルメイト出雲 二十六日まで (掲載日:2006/08/24)
- 市民対抗歌合戦今市地区予選/参加者12人、自慢ののどを披露 (掲載日:2006/08/24)
- 適切な救命処置の方法を学ぶ/雲南消防本部などで講習会 (掲載日:2006/08/24)
- 多久和の地名と苗字、今後の研究課題/多久和地区の歴史について、古瀬氏が講話 (掲載日:2006/08/24)
- 木次ライオンズクラブなどが草刈り/公園きれいに (掲載日:2006/08/24)
- 紫陽花の会が作品発表会/サークル・ベートーベンの歌響く (掲載日:2006/08/24)
- 神西湖まつり実行委ら義援金寄贈/出雲市へ (掲載日:2006/08/24)