コラム
- 雲州ひらた学童水泳競技大会 (掲載日:2006/08/18)
- 河下盆踊りの灯守り/平田/六百年来の風物詩 (掲載日:2006/08/18)
- 佐田のまめな野菜通信 (掲載日:2006/08/18)
- 四絡子育て情報誌作成/「KIDS・kids」 (掲載日:2006/08/18)
- 出雲の工芸・手仕事展/工人の熱き魂を伝える/出雲・ギャラリー高瀬川で (掲載日:2006/08/18)
- 真空の世界へ/出雲科学館チャレンジ教室 (掲載日:2006/08/18)
- 東光展出品の「ボクサー」など20点一堂に/金築秀俊さん(西園町)絵画展/海辺の多伎図書館で27日まで (掲載日:2006/08/18)
- 第十一回島根メディカルオープン卓球大会 (掲載日:2006/08/18)
- 高瀬川に千の灯火/先祖を供養、灯ろう流し (掲載日:2006/08/17)
- センター長に聞く/新規自主企画事業に全力投球/川跡コミュニティセンターセンター長 佐藤巻良さん (掲載日:2006/08/17)
- 夏休みの楽しい思い出/多伎町奥田儀で「やまめとり」 (掲載日:2006/08/17)
- 湯村子ども会、地域美化活動で表彰/「小さな親切運動」山陰本部が (掲載日:2006/08/17)
- 大分の公務員矢野さん講演/高松コミュニティセンターで (掲載日:2006/08/17)
- 日韓親善「島根少年の翼」雲南地区参加者激励会・雲南広域連合/雲南地区から小・中学生18人派遣 (掲載日:2006/08/17)
- 月照寺で万灯会 (掲載日:2006/08/17)
- 車いすの詩人・画家、はらみちをさんの詩画展/玉峰山荘(奥出雲)で20日まで/お母さんのぬくもりを訪ねて (掲載日:2006/08/15)
- 生涯忘れられない“八月九日”/星野さん(木次町)のシベリア抑留体験 (掲載日:2006/08/15)
- 出雲大社境内に涼しい笛の音/「日本よし笛の会」奉納演奏 (掲載日:2006/08/15)
- 空中ブランコやクマの曲芸に大きな拍手/レニングラードサーカス公演 (掲載日:2006/08/15)
- 水墨画、書、写真—ふるさとで兄弟展/安来市の卜蔵さん、雲南市の高橋さん (掲載日:2006/08/15)