コラム
- 山口県で「萩・維新塾」が開塾/萩市から全国へ参加者募る (掲載日:2007/07/06)
- 出雲居合道志会が団体優勝/出雲市居合道大会 (掲載日:2007/07/06)
- 鍛冶の達人とマイ包丁を/包丁づくり体験/吉田町で29日 (掲載日:2007/07/06)
- 大阪の人気劇団・天満座/「二代目ちび玉」松江初公演/8日 (掲載日:2007/07/05)
- 離乳食や寝る環境作りなど伝授/地域活動栄養士が乳幼児の食育講演/出雲市 (掲載日:2007/07/05)
- ハーダンガー刺しゅうの魅力伝える/松江の玉木さんが作品展/中電ふれあいホール (掲載日:2007/07/05)
- 清らかな音色のせて/ほっとサロン「ありがとうコンサート」/島根大附属病院 (掲載日:2007/07/05)
- 太極拳リズム体操などに挑戦/海潮小児童、「気持ちいい!」/身体教育医学研究所うんなんが指導 (掲載日:2007/07/05)
- 浪速の夫婦漫才師が語る男女共同参画/8日、多伎でパネルディスカッション (掲載日:2007/07/05)
- ステージイベントにお年寄りも笑顔/斐川サンホームでサンSUNまつり (掲載日:2007/07/04)
- 「きずだらけのリンゴ」上演/三刀屋で8日、劇団「なんじゃもんじゃ」が児童劇 (掲載日:2007/07/03)
- 雲見の滝で滝開き/観光客の安全祈る (掲載日:2007/07/03)
- 象鼻盃で一杯どうぞ/斐川・荒神谷ハスまつり (掲載日:2007/07/03)
- 安全な野菜や肉求め行列/農大祭にぎわう/大田市 (掲載日:2007/07/03)
- 難波利三・ふるさと文芸賞/ふるさとをテーマにエッセイ/1日から募集を開始/大田市 (掲載日:2007/07/01)
- 観光ガイド養成講座スタート/出雲文化観光学院/齋藤静雄さん(三島市ふるさとガイドの会顧問)記念講演/「目に見えない観光資源伝えたい」 (掲載日:2007/07/01)
- 町をあげての「おもてなし」/大社小委員会活動で生け花体験/光輪花クラブが伝授 (掲載日:2007/06/30)
- 県内から多数入賞、入選/第二十二回日本水墨院展 (掲載日:2007/06/30)
- 独自の漆彩画の魅力存分に/出雲で高橋啓三さんミニアチュール展 (掲載日:2007/06/29)
- 現代習慣病養生訓、貝原益軒に学ぶ/松江赤十字病院で健康医学講座 (掲載日:2007/06/29)












