コラム
- 「赤川ほたる観賞バス」今年も/6月9、15日に大東で (掲載日:2007/05/27)
- お茶の里で新茶まつり/出雲・唐川で27日 (掲載日:2007/05/26)
- スポーツへの興味、語学にも/B&G海洋センターで英会話教室/雲南市加茂 (掲載日:2007/05/26)
- 出雲が存在した謎に迫る/歴史作家・関裕二氏招き「出雲学フォーラム」/松江・県民会館で27日 (掲載日:2007/05/26)
- 墨の濃淡で美を追求/山陰水墨画協会出雲支部が作品展 (掲載日:2007/05/26)
- 男子団体は稗原クラブが優勝/女子は津宮クラブ/全国ホープス卓球大会県予選兼全日本選手権県予選 (掲載日:2007/05/26)
- 平田中が団体優勝/第58回県中学校相撲大会 (掲載日:2007/05/26)
- 男子シングルス足立V/中国卓球選手権島根県予選 (掲載日:2007/05/26)
- 農村の風景が39点並ぶ/しまねの農村景観フォトコン入賞作品展/県立美術館 (掲載日:2007/05/25)
- 暮らしに生きる鉄のオブジェ展/仁摩サンドミュージアムで/写真有り「鉄と植物の調和=大田市仁摩町、仁摩サンドミュージアム」 (掲載日:2007/05/24)
- ゲートボールで国際交流/中国からの研修生交え54チーム熱戦/出雲市知井宮町 (掲載日:2007/05/24)
- 春夏糸手織り&手編み作品展/松江で「おふくろのてづくり教室」 (掲載日:2007/05/24)
- 大万木山ブナ林自然観察会/120人、自然を満喫 (掲載日:2007/05/23)
- 出会いの感動味わって/斐川で「ヘレンケラー」公演/LC国際協会336−D地区が主催 (掲載日:2007/05/23)
- オロチ伝説を新たな視点で/創作「八俣大蛇血風録—」発行/雲南の市民グループ (掲載日:2007/05/23)
- ランドセルや着物までも表現/海辺の多伎図書館で関谷美智子さんビーズ展 (掲載日:2007/05/23)
- 本格衣装で稚児行列/今市の花まつり・出雲市 (掲載日:2007/05/22)
- 浜田−大田間 往復300kを自転車で/県内外から200人が参加 (掲載日:2007/05/22)
- 新茶香る「茶もち」が好評/茶三代一で「新茶まつり」/出雲 (掲載日:2007/05/22)
- 三瓶山/姫逃池のカキツバタ、二分咲き/今月下旬から来月上旬が見ごろ (掲載日:2007/05/20)