文化・教育
- “海の恐竜”入場5万人に/三瓶自然館サヒメル (掲載日:2016/09/12)
- プロ棋士が囲碁の手ほどき/本因坊道策出身の大田市 (掲載日:2016/09/10)
- 音の展覧会、18日に/17年前のブラス仲間が演奏会 (掲載日:2016/09/10)
- ハマボウフウの復活、最優秀賞に/出雲農高生、日本砂丘学会で (掲載日:2016/09/10)
- ぬくもりある音色を/シャルール木管五重奏演奏会 (掲載日:2016/09/10)
- 県内外の作家21人の作品展/ゼロ号サイズで個性表現 (掲載日:2016/09/09)
- 山本彩花さん(大田西中)が最優秀賞/大田市中学校弁論大会 (掲載日:2016/09/09)
- 第3弾は人形劇/19日にUNNANアートスタート (掲載日:2016/09/09)
- 島根の豊かな自然を写真で紹介/島根自然保護協会 (掲載日:2016/09/08)
- 自然や生命の躍動感を捉える/朝日フォト・神立支部が写真展 (掲載日:2016/09/08)
- 加藤歓一郎生誕111年でシンポ/雲南 (掲載日:2016/09/07)
- 農業用水の集中管理に感心/荘原小5年生、出前授業で (掲載日:2016/09/06)
- 日本の祭り「中国編」始まる/出雲・平野勲記念館 (掲載日:2016/09/06)
- 12市町で全校休校に/台風12号で公立学校 (掲載日:2016/09/06)
- 掛合の里にサクソフォンの音色/雲南あちこちコンサート 始まる (掲載日:2016/09/05)
- きょうは「赤ちゃん登校日」/出雲・遙堪小 (掲載日:2016/09/04)
- 意識と身体のバランスが大切/養老孟司さん、大東高で講演 (掲載日:2016/09/04)
- アンモナイト、見つけた/コンテナで発掘体験「化石ハンター」始まる (掲載日:2016/09/04)
- 本物の野鳥そっくり!/木彫作品展、出雲科学館で (掲載日:2016/09/03)
- 写真と俳句のコラボ展/しまね花の郷で (掲載日:2016/09/03)