文化・教育
- 全国大会出場報告演奏会 (掲載日:2017/11/08)
- 緑化行事へ、ドングリをまく/出雲市立大社小学校 (掲載日:2017/11/08)
- チベット文化圏への理解を (掲載日:2017/11/08)
- 生放送にドキドキ/浜中放送部、番組制作学ぶ (掲載日:2017/11/08)
- 硬筆アート80点を展示/県民文化祭特別参加展 (掲載日:2017/11/08)
- 「古代道」と「出雲神楽」に/新テーマ研究案を選出 (掲載日:2017/11/08)
- 弥生の破鏡 県内初出土/出雲・白枝荒神遺跡 (掲載日:2017/11/07)
- 松笠歌舞伎 3年ぶり上演/雲南市掛合町松笠 (掲載日:2017/11/07)
- 千家十職、仕事鮮やか/茶の湯講座で袋師実演/松江 (掲載日:2017/11/06)
- 平成の出雲阿国発掘へ/阿国まつりにぎやかに/出雲阿国顕彰会 (掲載日:2017/11/05)
- 作曲の高橋宏樹さんが指揮/5日に「吹奏詩ヤマタノオロチ」演奏/ラメールのアートフェス (掲載日:2017/11/05)
- 地域伝統芸能全国大会始まる/出雲市 (掲載日:2017/11/05)
- 18日に「いまさら聞けない大社の歴史」/歴博で入門講座 (掲載日:2017/11/04)
- しまねの弥生文化の源流探る/12日に県民会館で講演会 (掲載日:2017/11/04)
- 「はんと民藝 かのう」でのれんや陶器展示/雲南 (掲載日:2017/11/04)
- 松江南高が最優秀賞に/全国高校総合文化祭県予選/出雲 (掲載日:2017/11/04)
- 秋の叙勲/県内は旭日章10人、瑞宝章25人 (掲載日:2017/11/04)
- 岡田敏幸さんが油彩画展/出雲 (掲載日:2017/11/04)
- 空き校舎で彫刻展/野外彫刻やワークショップも/大田市富山町 (掲載日:2017/11/04)
- 白築純さんの曲と語り楽しむ/雲南翠木会が45周年記念事業 (掲載日:2017/11/02)