コラム
- 「赤」に込めた願いとは?/出雲弥生の森博物館 (掲載日:2020/01/30)
- 芸術によるまちづくり、第一歩/大田・温泉津で演劇公演 (掲載日:2020/01/29)
- 中・高生、世界のアンサンブル学ぶ/出雲 (掲載日:2020/01/28)
- 自学時間や活用機会に課題/県学力調査の分析評価 県教委 (掲載日:2020/01/27)
- 自分の手で木の椅子を作る/大田小6年生が卒業制作 (掲載日:2020/01/26)
- 先輩が就労体験を発表/特別支援学校生ら90人聴講 大田 (掲載日:2020/01/24)
- 児童が地元生産者らと交流給食/出雲 多伎小学校 (掲載日:2020/01/22)
- 小学生らミュージカルに挑戦/「フレンズ」2月2日発表 (掲載日:2020/01/21)
- 出雲の多様な野生生物を紹介/ホシザキ野生生物研究所 (掲載日:2020/01/21)
- 4会場とも無事に終わる/最後のセンター試験 (掲載日:2020/01/20)
- 女流名人戦・里見女流名人、先勝 11期連続へ好スタート (掲載日:2020/01/20)
- 最後のセンター試験始まる/島根大など4会場2767人 (掲載日:2020/01/19)
- 出願者は757人/9校11学科で募集人員を上回る 公立高校推薦入試 (掲載日:2020/01/17)
- ひかわNew Year Concert/200人の来場者を魅了 斐川町 (掲載日:2020/01/15)
- 初のサッカー体験型研修/大田市PTA連合会研修大会 (掲載日:2020/01/14)
- チャペルに豊かな音色響く/出雲楽友協会 (掲載日:2020/01/12)
- 西洋画の多様性、楽しんで/大森幹雄さん収集の作品並ぶ (掲載日:2020/01/11)
- 佐々木さんが句集「緑桜」発刊/ふるさとの暮らしや風景を表現 (掲載日:2020/01/11)
- 最優秀賞の音色、高らかに/いずも音楽コン出場の小中学生 (掲載日:2020/01/10)
- よつがねムラを紹介/出雲平野の人々の暮らしは? 出雲・荒神谷博物館 (掲載日:2020/01/08)












