トップニュース
- 聖火リレー中止検討/県 組織委に催告書送付/協定違反の是正求める/県 (掲載日:2021/02/27)
- うつ病モニターマーカー開発へ/島大共同研究講座と創薬ベンチャー/大西教授、発症予防の保険薬に (掲載日:2021/02/24)
- 「竹島の日」第16回式典/領土確立へ特別決議/政府に全国での啓発展示など要望 (掲載日:2021/02/23)
- セシウム運ぶタンパク質解明/島根大・秋廣助教も研究参加/汚染土壌の浄化へ期待/島根大学生物資源学部の秋廣嵩志助教 (掲載日:2021/02/22)
- 農水省/世界農業遺産に申請決定/奥出雲の資源循環型農業 (掲載日:2021/02/20)
- 70人が志願変更/競争率に大きな変動なし/県公立高校一般選抜 (掲載日:2021/02/19)
- 聖火リレー/知事 中止検討を表明/政府・東京都に感染防止の改善求める (掲載日:2021/02/18)
- 981億7600万円の新年度予算発表/骨格予算も、感染症対策など盛り込む/松江市 (掲載日:2021/02/17)
- 両県民対象に観光キャンペーン/GOTO地域限定再開にも期待/山陰両県知事会議 (掲載日:2021/02/16)
- 介護現場で奮闘、ブラジル人女性/人手不足の業界に明かり/出雲 (掲載日:2021/02/14)
- 県のテレワーク支援第1号に/雲南市へ移住の押切さん/ただ今、問い合わせは10件 (掲載日:2021/02/13)
- 精神科医の高橋さんが挑戦/ソーシャルファームのバナナ園/秋には600株、定植へ/出雲 (掲載日:2021/02/12)
- 県4670億円の新年度予算/新型コロナ対策に重点 (掲載日:2021/02/11)
- 感謝を込め ベンチを病院へ/贈り先、生徒で決めました/佐田中緑の少年団/出雲市 (掲載日:2021/02/09)
- 広がる外国住民の雇用/就労支援の継続必要/出雲 (掲載日:2021/02/08)
- 労働者、事業所数とも最多/県内の外国人雇用状況/島根労働局 (掲載日:2021/02/07)
- 直播導入で面積拡大/大田市えごま生産組合 (掲載日:2021/02/06)
- いきいき雇用賞に6企業・法人/外国人や中途・シニア採用など評価/県 (掲載日:2021/02/05)
- ふるさとづくり大賞/松場登美さんが最優秀賞/持続可能なライフスタイル発信/大田 (掲載日:2021/02/03)
- 石飛厚志市長が初登庁/市政運営、「雲南プライド」で (掲載日:2021/02/02)